5,735 views

深夜の人気アニメ「ハナヤマタ」は、「鎌倉~江の島」が舞台のアニメです。よさこいをテーマにして女子中学生達の活動を描く青春物語。その「ハナヤマタ」を舞台にした「鎌倉~江の島」を聖地巡礼に巡る人が多くいます。

アニメとのリンク、そして神社巡り、一通り歩くと、まるで「ハナヤマタ」の世界へ入ったかのよう。

ハナヤマタ

その聖地巡礼マップをご紹介しますー!

鶴岡八幡宮


鶴岡八幡宮

鎌倉と言えばこの神社!

「ハナヤマタ」の聖地にもなっている鶴岡八幡宮です。

花火があがるシーンや、お参りに行く際に出てくる神社が出てきています!

ちょこっとずつ違いますが、作品中に出てくる太鼓橋は、鶴岡八幡宮の大きな鳥居をくぐってすぐのところにあるものをモデルとしていると思われます。

聖地として一番最初に名が出る鶴岡八幡宮ですが、撮影禁止のところなど、細部にわたっていろいろとあるので、注意が必要です。

絵馬には「ハナヤマタ」のキャラクターが書かれたものも多くあります!

荏柄天神社


荏柄天神社

OPサビのよさこいを踊っているところ、サビ最後の方でお参りしているところに出てくる神社は荏柄天神社です。

作品中にもよさこいを練習している神社がでてきますが、荏柄天神社です!

ここでも絵馬を発見することが出てきます。

寿福寺トンネル


寿福寺トンネル

作品中にちょいちょい出てくるトンネルです。

帰宅時によく出てきます!

八坂大神神社の裏手にありますが、なかなかわかりずらいのが難点。

鎌倉高校前一号踏切


鎌倉高校前一号踏切

色々な映画やドラマなどに出てくる鎌倉高校前の踏切ですが、OPも出てるし、行くとテンションがあがる場所。

OPに合わせて写真を撮る人もいますが、なんせ交通量が多いので気を付けてください!




1 2>>

1 / 2

この記事をみんなにシェアする

アニメの最新記事

特集記事

気になるエンタメ情報を調べる!

トレタメライター募集中!