サラ・ブライトマンのプロフィールを紹介!ポケモンの歌を歌った経緯とは? – トレタメ

サラ・ブライトマンのプロフィールを紹介!ポケモンの歌を歌った経緯とは?

今年の7月に日本に来日し、全国各地で講演を行ったサラ・ブライトマン。
彼女の音楽は、異次元のクオリティで、日本でも知名度がありますが、経歴などに関しては、意外と知られていない部分もあるかと思います。

そこで、今回は、サラ・ブライトマンのプロフィールやオススメの楽曲を紹介していきます!

◆サラ・ブライトマン・プロフィール

サラ・ブライトマン

1960年8月14日生まれ。55歳。

どう考えても55歳とは、思えませんが・・(汗)

幼い頃にジャズ、バレエ、演技に興味を持つなど、小さい頃から音楽や演技の才能を磨いていました。

16歳の時にダンスグループ「パンズ・ピープル」加入するも翌年にはグループを離れ、「ホット・ゴシップ」に加入し、「I Lost My Heart to a Starship Trooper」などのヒット曲を歌い有名人に。

その後、ポテンシャルはどんどん磨かれていき、「キャッツ」や「オペラ座の怪人」などで重要な役を務めミュージカル女優としても有名になっていきますー!

1992に行われたバルセロナオリンピックの閉会式と2007年に日本で行われた世界陸上大阪の開会式で、ソロ歌手として歌を披露。

オリンピックと世界陸上両方で歌を披露できる歌手の人なんて、本当に世界の一握りの人ですから、このあたりの実績を見ても、いかにサラブライトマンが凄いかがわかりますよね・・・。

◆サラ・ブライトマン・オススメの曲

サラ・ブライトマン

サラ・ブライトマンの名前は知ってるけど、どんな曲を歌ってるのか、知らない方のために、サラブライトマンの人気曲を紹介していきます!

❒タイム・トゥ・セイ・グッバイ(Time To Say Goodbye)

サラ・ブライトマンと言えばこの曲が個人的には、真っ先に思い浮かびますね。

Time To Say Goodbyeは、タイトル的に明らかに悲しい曲のように思えるのですが、歌詞の内容的には、これから待っている世界に進んでいく、ポジティブな意味での別れといった感じです!

ちなみにこの曲メッチャ売れたんですよー。

シングルが1,500万枚。

アルバム込だと2,500万枚。

今、日本で100万枚売れるミリオンだと大ヒットと言われてますから、この記録がどれだけ凄いかわかっていただけると思います。。

❒(A Question of Honour)

この曲は、勝敗にこだわりすぎるよりも、名誉のために戦うことが重要だというメッセージが込められています。

CD売上や、名声の観点から言ってもサラ・ブライトマンは明らかに勝利に勝ってきたわけですが、そんなサラ・ブライトマンがこの曲を歌うということに大きな意味を感じます。。

[adsense num=3]
[next_heading title=ポケモンのあの曲もサラ・ブライトマン!]