トレタメ

3,540 views

バンギャとはヴィジュアル系バンドを熱狂的に支持するファンのことを指します。

 

ヴィジュアル系アーティストがよく出演する都内ライブハウスをチェックしておけばバンドのライブを数多く経験することで、より詳しく自分の好みに近いものをセレクトできるようになります。

ヴィジュアル系に特化したライブハウスをチェックする

ライブハウスではヴィジュアル系に特化してステージ公演をしているところも多く、使い勝手の良さとスタッフの理解があることから、ライブをするならいつもこのライブハウスという場所を大事にしているバンドがたくさんあります。

 
それを逆手に利用して、ヴィジュアル系がよく利用するライブハウスをチェックしてライブに参加するようにしておけば、バンギャの知識にも拍車がかかるはずです。新人を優先したり、コラボが多かったりと特徴も様々です。

 
ライブハウス ビジュアル

都内なら渋谷REXや渋谷DESO、新宿BLAZE、新宿RUIDE.K4などが人気です。

EDGEIKEBUKUROならオールスタンディング形式


都内ライブハウスで有名なところは他にEDGEIKEBUKUROがあります。

 
EDGEIKEBUKURO

ドリンク付きでオールスタンディング形式が多く、最初から盛り上がりを期待させてくれます。復活ライブや解散ライブなどの会場に選ばれることも多く、通のバンギャが好むライブハウスでもあります。

 

ワンマンライブにちょうどよいサイズの会場ですが、人気のバンドが趣味の共通するバンドを紹介するような友達感覚でコラボすることもあり、ライブハウスに通っているだけで好きなヴィジュアル系バンドが増えていくという嬉しい効果もあります。

日本の最高峰ならやはり日本武道館

都内ライブハウスでは多くのヴィジュアル系バンドがしのぎをけずっていますが、日本最高峰のアーテイストとして外せないのがやはり日本武道館です。

 
日本武道館

都内のライブハウスのスペースを徐々に拡大していき、成功して最後に到達する夢の場所としても最高レベルです。

 
ヴィジュアル系バンドの場合は音楽の傾向や方向性の違いなどで解散や復活があたりまえの世界ですから、実績を積んで音楽性を確立させることは至難の業といえます。だからこそ日本武道館のステージに立つことがバンギャの間でも最高ランクの評価となるのです。

都内ライブハウスには登竜門や老舗もあります

ライブハウスには現在成功しているヴィジュアル系バンドが下積みに使っていた、新進気鋭のバンドがライブをする場所といったように会場によって老舗や登竜門といった意味を持つ場所もあるのです。

1 / 1

この記事をみんなにシェアする

V系ファン情報・バンギャルの最新記事

特集記事

気になるエンタメ情報を調べる!

トレタメライター募集中!