今一つよく分からないバレーボール世界大会!ワールドカップ?世界バレー?

トレタメ

バレーボール世界大会

バレーボール世界大会って?

オリンピック、ワールドカップバレーボール、バレーボール世界選手権、グラチャン、ワールドグランプリにワールドリーグと意外にたくさんあるバレーボール世界大会。そのなかで、世界三大大会と呼ばれているのは、オリンピック、世界バレー、ワールドカップバレーボールです。今回は、世界バレーとワールドカップについてまとめました。

<世界バレーとは>

バレーボール界の頂点に君臨する大会で、正式には「バレーボール世界選手権」と言い、男子は1949年、女子は1952年に始まった歴史ある大会です。4年に1度、オリンピックとオリンピックの中間の年に開催されます。

現在世界選手権に出場できるのは男女各24か国です。開催国と前年大会優勝国と各大会の予選を勝ち抜いた上位チームのみ出場することが出来ます。

1次リーグでは、6グループ(24チーム)にわかれ、各グループの1位から3位が2次リーグに出場できます。2次リーグでは、6グループ(18チーム)に分かれて、各1位から2位が3次リーグに出場と言った感じで、それぞれノックアウトトーナメントで戦います。1年をかけた予選で代表チームを決定し、本大会と合わせると2年にも及ぶ大会になります。

<ワールドカップバレーボールとは>

ワールドカップは、男子は1965年、女子は1973年に始まり、マスコットキャラクターのバボちゃんとジャニーズタレントの応援でお馴染みの大会です。オリンピックの前年に開催され、上位3か国にオリンピック出場権が与えられるので、「オリンピックの予選大会」的な意味もあります。開催周期は4年に1度で、2015年の今年は、2016年開催のリオデジャネイロオリンピックの出場権をかけて、世界の強豪男女各12チームで決戦が繰り広げられます。

ワールドカップ・バレー0ボール

[2015年FIFAワールドカップ大会日程予定]

<女子2015年8月22日(土)~9月6日(日)> (日本出場会場) 第1ラウンド東京(8/22~27) 第2ラウンド仙台(8/30~9/1) 第3ラウンド名古屋(9/4~9/6) <男子2015年9月8日(火)~9月23日(水・祝)> (日本出場会場) 第1ラウンド広島(9/8~9/13) 第2ラウンド大阪(9/16~9/18) 第3ラウンド東京(9/21~9/23)