トレタメ

11,579 views

“ジャニーズ”、この言葉を知らない人はいないほど超有名な巨大芸能プロダクションです。グループや個人でデビューしている人は数多くいます。そんなジャニーズにはたくさんのFCが存在しています。その種類会員数をご紹介します!

ジャニーズFCの共通点

現在ジャニーズには一体いくつのFCがあるのでしょうか?少年隊からSexy Zoneまで14のFCが存在しています。

14もある中で全てのFCに共通している事柄があります。まずは年4回発行される会報です。合併号として2号分の発行期間で1冊発行される場合もあります。サイズも決まっていてA5を縦長に半分にした短冊形で、紙面はオールカラーです。中身は主にインタビューや写真になっています。

コンサートや舞台のチケット優先販売の告知が掲載されることもあります。もちろん書店に並ぶことは絶対にない冊子ですので、非常にレアでファンにとってはたまらないですよね。


それぞれのFCの特徴だってあるんです!


では次にそれぞれのFCの特徴を見ていきたいと思います。

それは会員証です。全てのFCにあるのですが、会員証の形態に違いがあります。カード、エンブレム、キーホルダーと3つの種類があり、中でもカードは11グループの会員証になっています。

カードはカードでも3Dの物もあるらしく、大変気になりますね。他にも光るエンブレムという物があり、こちらは暗いコンサート会場で役に立ちそうです。

キーホルダーはバッグなど常に身に着けていられるのでファンにはありがたい会員証なのではないでしょうか。


1 2>>

1 / 2

この記事をみんなにシェアする

ジャニオタファン情報の最新記事

特集記事

気になるエンタメ情報を調べる!

トレタメライター募集中!