ジャニーズグループの中でも関西出身と言うこともあってトークも面白い関ジャニ∞の中でも
空気が読めないなどエピソードに事欠かない横山くん。本当は天然で可愛く面白いと言うことを
知ってもらいたいので天然面白エピソードを集めてみました!
e/cm?ref=qf_sp_asin_til&t=https://toretame.jp01-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS2=1&detail=1&asins=B075F8BGJS&linkId=0124ce0f646a96de0ed143185b7b0914&bc1=ffffff<1=_blank&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr”>
「歌に、国境は無い。」と、言いたくて…
横山くん、「歌に国境は無い。」と、言いたかったのに言葉が出てこなかったのか
「歌に法律は無い。」と、間違えて言ってしまった事もあるそうです。
ほかにもカタカナを書いたり読んだりが苦手と言われている横山くん
24時間テレビでは
・グランドフィナーレ→グランドフィナレー
・サーターアンダギー→サターアンダギー
ほかにも
・フネ→フナ
・スプラッシュマウンテン→クラッシュマウンテン
・ジャニーズ→ジャニズ
・くまのプーさん→くまのポーさん
・ハンバーグ→ハンバグー
・のだめカンタービレ→のだめカレンダー
・キッサコ→キサッコ
・ミヒマルGT→ミヒルマルGT
・フリーター→フリター
といった間違いを今までに出してくれています。
文字で見るのもいいですが、実際に書いた反応や響きを聞くともっと笑えそうです(笑)
そのカタカナ苦手の有名さは出演したミヤネ屋で『台本のカタカナ読めてるかー?』と弄られてしまうほど。
#横山裕が書き間違えそうなカタカナ単語というTwitterのハッシュタグを作られた事もあるほど。
ちょっといじられすぎな感じもしますが、それだけカタカナ苦手の間違いは有名なんですね。
なくし物が多くて大変なことも
横山くんの天然エピソードとしては、カタカナと同じぐらい有名ななくし物。
お財布を何度もなくしてしまい、マネージャーさんに怒られてしまい、なくさないように渡されたのが首かけのお財布
それから首かけのきかんしゃトーマスの財布を持っていたのですがさらにはその首かけのお財布までなくしてしまったそうです。
同じように、免許証を何度もなくしてしまい再発行をしに免許センターに行ったら
免許センターの人に『また?』と言われてしまった話なんかもあります!
お財布にしても免許にしても、本当に何度もなくしてしまっている横山くん
同じように、鍵も何度もなくしてしまうために弟さんが鍵に迷子札をつけて持たせてくれたら
なくした鍵が無事に帰ってきたこともあるんだとか・・・。
そして、そんななくし物も鍵、財布、携帯を3日連続でなくした事もあったと言うからちょっと心配にもなってしまいます。
そして物を探してて見つからないときには横山オリジナルの忘れ物の歌を口づさんでいるらしいです。
そんなところもまた想像してみると可愛いと思います♪
やっぱり可愛いエピソードは大事!
天然でちょっと心配になるエピソードも多いですが心配と同じくらい可愛いと思えてしまうのが横山くんのいいところ!
TOKIOの国分くんから、「47都道府県ツアーでやり残したことは?」と聞かれたら
「全部やりきりましたけど、しいて言うなら!!メンバーを抱いてないことかな(笑)。あれだけ一緒のホテル暮らしがあったのに!」
アッーな感じにも聞こえますがこれを堂々と言っちゃうのがまたすごい!
そして中学生の時、同級生の女子2人に同時に告白されてどっちらか1人を選べず
「2人一緒に付き合おう!3人で仲良くしよう!」という謎の提案をしてしまう横山くん
これもまたそんな考えが出てくるのがすごいですね!
そんな横山くんは、ファンの子供にすごく優しい!その理由は
「昔、俺も街で芸能人見ると嬉しかったからな」「だから、子供たちには優しくしてあげたいねん」
と言う気持ちがあるからだそうで、天然で可愛いだけではなく優しさも持っている横山くん。
横山くんの天然で可愛いエピソード、お楽しみいただけたでしょうか?
家族をすごく大事にしているエピソードなんかもありますがそれはまた別の機会で。