夏真っ盛りの8月2日から始まる「ハッスルメイツ!」。
いま、大注目の宙組若手スター・和希そらさんの初主演のショー作品で、様々な表情でハッスルしている和希さんのポスターでも話題沸騰中です。
今回の公演には宙組20周年の特別企画があり、20年間の宙組の宝塚大劇場公演で流れた曲から、メドレーで歌ってくれるそうなのですが、なんとその楽曲候補をお客様投票で決めるんだとか!
でも、「ファン歴浅いしよくわからない」とか、「宙組は最近観はじめたから…」などで、躊躇している方もいるかも。
というわけで、今回は候補となっている楽曲や作品をご紹介!
ぜひ参考にしてくださいね。
『ハッスル メイツ!』宙組20周年特別企画-楽曲紹介-
「シトラスの風」1998年『シトラスの風』、2018年『シトラスの風—Sunrise—』より
宙組が宝塚大劇場でデビューした最初の公演のショー作品の主題歌です。
宙組を象徴する1曲で、その後も何度か作品自体が再演されているし、よく耳にする一曲ですよね。
オーソドックスな曲ですが、明るくて、爽やかで、元気になれる1曲です。
「アイ・ラブ・レビュー」1999年『ザ・レビュー’99』より
「ザ・レビュー」は昔の作品の再演ものでしたが、当時のトップスター姿月あさとさん、花總まりさん、和央ようかさんの、スタイル抜群の3人の姿も本当に美しく、3人の銀橋での歌もとても印象的。
ショー作品らしく、楽しくなれます。
「GLORIOUS!!」2000年『GLORIOUS!!』より
2000年というミレニアムな年のショー作品で、トップスター姿月あさとさんの退団作品でした。
元気いっぱいのプロローグが、その当時の若い宙組を象徴していました。花總まりさんの美脚も忘れられません。
“1000年に一度の、素敵なこの日を〜”というメロディもワクワクするもので、宙組にぴったりのハツラツ感のある曲です。
「ミレニアム・チャレンジャー!」2000年『ミレニアム・チャレンジャー!』より
宙組2代目トップスター・和央ようかさんのお披露目公演のショーでした。
曲の途中に“Wao、Wao!”と歌うところがあり、和央さんのお披露目にぴったり。客席も舞台も盛り上がるシーンでした!
"「ダンシング・スピリット!」2001-2002年『ダンシング・スピリット!』より"
1 / 3