ボルダリングって何?
ボルタリングとはフリークライミングの一種といわれ、シューズやチョークなどの最低限の道具のみで岩壁を登るスポーツです。この2つの道具さえあれば誰でもすぐに始められる、ある意味お手軽なスポーツといえます。
とはいえ、「スポーツは形から入る」という方や、「おしゃれも楽しみたい!」という方も多いかと思います。また、ボルダリングは筋肉や力ではなく体幹をつかうスポーツなので男性がバリバリ岩壁を登るよりも、女性がリズムよく軽々登れることが多いスポーツなので、女性からの人気が高いスポーツなのです。初めの体幹がしっかりしていないうちは、見かけ以上にキツく、初級コースでもなかなか登り切ることができない方も多いですが、体だけでなく頭脳も使って登っていく面白さに誰もがハマってしまうようですよ!
おしゃれとスポーツを繋ぐ
女性に人気のスポーツとなると、なおさらウェアのおしゃれさが重要になりますね。 ボルダリングをする時は、動きやすい服装がよいとは聞きますが、具体的にはどのような服装が適しているのかよく分かりません。
海外ではフリークライミングが日本に比べて早くに浸透しているため、機能性とファッション性の両方を備えたウェアブランドがたくさんあります。オーナーが女性のブランドやヘンプやリサイクル素材を主要な原料とするブランド、いくつもの岩壁を登った伝説のクライマーが立ち上げたブランドなど多種多様なブランドがあります。
価格帯はパンツで8000円~、シューズが10000円台~など、少し高めの印象があるかと思われますが、耐久性に優れたものが多く、長く愛用することができます。 また、最近では商業施設の中にボルダリング施設が内設されている場所も多いようです。
シューズやチョークはレンタルで利用することができるため、カップルや友達同士でデートやショッピングのついでに来ている方も多くみられます。みなさんお気に入りのTシャツやハーフパンツ、スウェットなどを着用して自分らしくおしゃれに楽しんでいるようです。
おわりに
継続的に趣味として楽しむ方は機能性・耐久性に優れたものを、デートやショッピングのついでに楽しむ方はかわいく・かっこよく動きやすいファッションできめて楽しみましょう。