怒涛の解散ラッシュ…2016年に解散してしまったK-POPグループ一覧
日本でも絶大な人気を誇るK-POPアイドルグループ。
毎年新たにデビューするグループもいれば、さまざまな理由から惜しくも解散してしまうグループも数多く存在します。
昨年の2016年からも、超人気グループを含む怒涛の解散ラッシュがありました。
今回は2017年現在で、残念ながら解散してしまったグループを紹介したいと思います。
あの人気グループが!?恐怖の解散ラッシュ
SPICA
出典:©THE SHOW Official Twitterより
SPICAはメンバーがパク・シヒョン、キム・ボア、パク・ナレ、ヤン・ジウォン、キム・ボヒョンの5人組グループ。
2012年に「Potently」でデビューしました。
グループ名のSPICAは、おとめ座の星の中で最も光り輝く星のことであり、“音楽業界で最も輝く星になりたい”という願いが込められているそうです。
その名のとおりSPICAメンバーは実力派揃い。
メインボーカルのキム・ボアはKARAなどのボーカルトレーナーを務めていた経験があり、ハスキーで力強い歌声が特徴的です。
またヤン・ジウォンはもともと五少女やT-ARAのメンバーであり、女優活動なども経てSPICAのメンバーとなりました。
そして2016年には日本での活動もスタートしていたのですが、2017年2月6日、所属事務所はSPICAの電撃解散の決定を発表しました。
2012年にデビューしてから約5年、メンバーそれぞれの下積み経験を活かし、着実に新曲を発表し続けてきましたが、なかなか大きなヒットには結びつかなかったのも原因とされています。
メンバーのボヒョンはSPICA解散について「個人活動に専念することになった」「良いチャンスがあればより優れた姿でお目にかかりたい」と語っています。
KARA
2007年のデビューから、日本でも数多くのヒット曲を生み出したKARA。
出典:©DSP Entertainment KARA Official Twitterより
ニコルやジヨンが脱退後、新メンバーのホ・ヨンジを含む、パク・ギュリ、ハン・スンヨン、ク・ハラの4人で活動をしていました。
セクシーなダンスやポップな曲調で「Mr.」「Wanna」「LUPIN」などのヒット曲連発し、いっきにトップアイドルへとのぼりつめたKARA。
日本でもダンスのマネをする人が続出しましたね。
しかし2016年1月15日、KARAの所属事務所はギュリ、スンヨン、ハラの3人が専属契約を終了したとの発表。
これによりKARAは事実上の解散となってしまいました。
以前に脱退していたジヨンは名前を「知英(ジヨン)」として日本での芸能活動を開始し、雑誌のモデルや映画「暗殺教室」などに出演するなど精力的な活動をしています。
多くのファンに惜しまれながらついに2016年に解散という形で終結となりました。