京アニファン大感謝祭2015イベントの見どころはココ!


トレタメ

886 views

京都アニメーション





2015年10月31日に京都アニメーションとDo主催ファン感謝イベントが行われます。大感謝祭ということで、そのイベントの話題はネットでも話題です。そして、その京都アニメーションの内容や見どころは次のようなポイントです。



京都アニメーション大感謝祭の内容紹介






開催期間は二日にわたって行われ、2015年10月31日(土)は10時~19時まで、2015年11月1日(日)は10時~17時までの開催となっています。会場は京都市勧業館(みやこめっせ)の第3展示場と第2展示場A/B面です。




ちなみに、入場方法はチケット制になっていますので、予めどこかでそのチケットを入手しておく必要があります。主催は株式会社京都アニメーションの他に、いくつかのアニメーション製作委員会がそこに携わっています。


まずはグッズに注目しよう!






まず、その京都アニメーション大感謝祭で注目するポイントはグッズです。イベントでは京アニショップ及びアニメーションDoから記念グッズが販売されます。イベントだけでしか手に入らない、そのグッズはファン大注目です。




現在公開(先行販売)されている情報としては、「私たちは、いま!!」のイベントポスターや「中二病でも恋がしたい!」などの原画が収録されたアイテムが目白押しです。また、今までに発表された作品がテーマの部屋に飾っておける2016年カレンダーも注目です。


中二病でも恋がしたい!



ファンには堪らない展示作品も!




また、イベントと言ったらそこでしか見れない展示作品がありますが、2015年の大感謝祭では、「原画展示ゾーン」、「制作資料ライブラリーゾーン」、「スタジオゾーン」とゾーンに分けて展示がされています。アニメーションがどのように作られているかそのゾーンを見て回れば実感することが出来るでしょう。



展示されている作品については、『たまこラブストーリー』『響け!ユーフォニアム』など京都アニメーションを代表する作品が揃っているのが特徴です。


たまこまーけっと


ファンを喜ばせてくれる大イベント


グッズや現場で使われていた原稿や原画などの展示作品など、京都アニメーションファン向けの内容の濃いイベントになっています。30周年を迎えた京都アニメーションの魅力を体感したい方は、2015年の大感謝祭は必見です。

1 / 1

この記事をみんなにシェアする

アニメの最新記事

特集記事

気になるエンタメ情報を調べる!

トレタメライター募集中!