日米を代表するマンウィズとZebrahead!どうやって絆を深めていった? – トレタメ

日米を代表するマンウィズとZebrahead!どうやって絆を深めていった?

今や日本を代表するバンドにまで成長した謎のオオカミ集団・MAN WITH A MISSION。

 

そんな彼らと、近年行動を共にすることが多いバンドがアメリカのラウド系バンドZ ebraheadです。

 

2015年はジョイントツアーも行い、大成功に終わり、さらにはお互いの音源にも参加するほどに、この2バンドは深い絆で結ばれています。ここではそんな彼らについてご紹介しつつ、どのように出会い、絆を深めていったのかを探ってみたいと思います。

◆オオカミ男軍団・MAN WITH A MISSIONって何者?

MAN WITH A MISSION

常にオオカミのかぶりものをしていることから、彼らは一体何者なの?と気になっている方も多いでしょう。

 

残念ながら、バンドの結成時期も、メンバーの年齢や国籍などもすべて非公開となっています。

 

そんな彼らが表舞台に現れたのは2010年のことでした。突然このバンドプロジェクトの始動がアナウンスされ、3月7日に初ライブを行います。そして、3月15日には「Don’t Lose Yourself」のミュージックビデオがYouTubeで後悔され、話題を集めました。

 

翌2011年にはフルアルバム「MAN WITH A MISSION」でメジャーデビューを果たします。その風貌や、ハイレベルな演奏技術、そしてクオリティの高い楽曲によって一気に人気バンドの仲間入りを果たしました。

 

現在でもその素性は一切明かされていないものの、日本のみでなく、世界中から注目を集めるようになっています。
[amazonjs asin=”B019HWB0V4″ locale=”JP” title=”Memories(完全生産限定盤)”]
[adsense num=1]

◆アメリカを代表するミクスチャーロックバンドZebrahead

一方のZebraheadは1996年に結成され、なんと20周年を迎えるアメリカのベテランバンドです。
Zebrahead

日本においても非常に人気が高く、ハードロックとヒップホップをミックスしたミクスチャーロック人気に火付け役となったバンドの一つとして知られています。日本最大級の都市型ロックフェスにも、毎回のように登場しており、お馴染みのバンドの一つとなっています。

 

メンバーチェンジの非常に多いバンドとしても知られていますが、その都度、素晴らしいメンバーが加入し、進化を続けています。
[amazonjs asin=”B00SHH8MHQ” locale=”JP” title=”グレイテスト・ヒッツ?”]

👉 ◆MAN、WITH、A、MISSIONとZebrahead、どのように出会ったの?