40mP改めイナメトオルの心に響く名曲!


2,814 views

イナメトオル

ニコニコ動画上で、爽やかなギターサウンドの曲調の曲を中心に、クオリティの高い良曲を数多く発表している40mPイナメトオル名義で遂に2015年10月メジャーデビューしました。

彼の織りなす世界観、そしてそのなかからおすすめの楽曲を紹介していこうと思います。

40mPといえば!耳に残る代表曲!

『トリノコシティ』


出典:©2015 Toru Iname / 40mP
【初音ミク(40㍍)】 トリノコシティ Torinoko City【オリジナル】(youtube) より


40mpとしてのイナメトオルさんの楽曲の中で、一番最初にミリオン再生を達成した曲です。眼鏡の少女が白い背景の中座り込むイラストはあまりにも有名です。弾むようなリズムとサウンド、明るめの曲調に反して切ない歌詞の相反する魅力が人々の琴線に触れたのでしょうか、非常に人気の高い楽曲の1つです。

『からくりピエロ』


出典:©2015 Toru Iname / 40mP
【初音ミク(40㍍)】 からくりピエロ Karakuri Pierrot【オリジナル】(youtube) より


失恋した少女の恋心をピエロに例えて描いた、ストレートな歌詞とまるでからくりの舞台の上のような演出のPVが印象的な一曲。ニコニコ動画では二百万再生を突破し、イナメトオル名義の1stアルバム「1.7m」にも本人が歌っているものが収録されています。彼の楽曲群を語る上では代表と言うべき作品です。


みんなのうたにも採用された可愛らしく絵本のような世界


『ドレミファロンド』


出典:©2015 Toru Iname / 40mP
【初音ミク(40㍍)】 ドレミファロンド DO RE MI FA Rondo 【オリジナルPV】(youtube) より


爽やかなギターサウンド、正統派J-POPとの印象が強いイナメトオルさんですが、ドレミファロンドは少しばかりその中では異彩を放つ可愛らしい作品。子どもと一緒に歌って踊れるような曲をコンセプトに作られたこの曲は、歌詞からPVから全てが可愛らしい絵本の世界のようです。

『少年と魔法のロボット』


出典:©2015 Toru Iname / 40mP
【GUMI(40㍍)】 少年と魔法のロボット The Boy and Magic Robot (Album Edit Ver.) 【オリジナルPV】(youtube) より


題名からしてファンタジックなこの曲は、40mpの持ち味である爽やかなギターサウンドと、それに加えてきらきらとした電子音を取り入れ、物語調の歌詞や演出が普段とは一味違う独特の世界観を織り成しています。NHKの「みんなのうた」に初めてVOCALOIDが採用された楽曲。物語が行き着く先は必見です。

1 2>>

1 / 2

この記事をみんなにシェアする

ニコニコ動画の最新記事

特集記事

気になるエンタメ情報を調べる!

トレタメライター募集中!