1,211 views

お笑い第7世代と呼ばれる若手芸人を中心としたブームが起きている。
演歌の世界はどうだろうか?お笑い界と同じく、丁度7つの世代にわけることが出来た。

第1世代
春日八郎・三橋美智也・三波春夫

第2世代
美空ひばり・島倉千代子

第3世代
北島三郎・五木ひろし・森進一・都はるみ・小林幸子

第4世代
細川たかし・八代亜紀・石川さゆり・吉幾三

第5世代
氷川きよし・水森かおり

第6世代
純烈・山内惠介・丘みどり・三山ひろし

第7世代
新浜レオン・中澤卓也・真田ナオキ・辰巳ゆうと・美良政次

芸能の世界は、年齢=芸歴ではないので明確に“世代”の境界線を引くことこそ難しいが、現在、現役で活動しているのは第3世代以降。紅白歌合戦はじめ、あらゆるメディアで活躍をしている。

時代は令和へと移り、第7世代が今もなお演歌を引き継いでいる。2018年にデビューした美良政次もその一人である。
彼は闘病中の(演歌好きの)父を励ますために、演歌の世界へ足を踏み入れた。

9月9日、3作目の作品をリリースする。本作は、第3世代のピーターこと池畑慎之介のデビュー曲である「夜と朝のあいだに」をカバー。編曲は、昨年ジャニーズのA.B.C-Z「未来は明るいかい?」でバズった作曲家の黒崎ジョンが生楽器を入れ、令和風にアレンジ。

美良政次の艶やかで色気のある声がとてもマッチし、見事に第7世代の「夜と朝のあいだに」になっている。まさに“温故知新”、伝統ある歌謡界に新しい風を吹かしてくれそうだ。

<プロフィール>

美良政次-みよしせいじ-
広島県三次市出身。

2005年~現在、MALICE MIZERリーダーManaが結成したバンドMoi dix MoisへVocalとして参加。国内のみならず、海外での人気も高くその名を知られている。

2018年6月、サウンドプロデューサーにJY(ex.KARA)、ベッドイン、96猫等の作家「黒崎ジョン」を迎え、「美良政次」として歌謡界の世界で「未練橋」にてソロデビュー。

以降イベント出演や主催公演、ディナーショーなどを中心に活動中。

美良政次 サードシングル発売
夜と朝のあいだに/霧の海



<収録曲>
1. 夜と朝のあいだに ©1969 by Sony Music Artists Inc.
作詞:なかにし礼 作曲:村井 邦彦 編曲:ナカムラタカノリ

2. 霧の海       
作詞・作曲:伊藤薫  編曲:ナカムラタカノリ

3. 夜桜花~YA.OUKA~  
作詞:美良政次 作曲:黒崎ジョン 編曲:SADA

4. 夜と朝のあいだに (カラオケ)  
5. 霧の海 (カラオケ)       
6. 夜桜花~YA.OUKA~ (カラオケ)   

全6 曲収録『メロ譜付』

◇こちらもおススメ
韓国ドラマ「青春の記録」キャスト、OST、配信情報、あらすじまとめ
咲く?仕切り?リア?V系独特のルール・用語を徹底解説!
「一方通行のラブレター」主要キャスト紹介♡台湾男子の肉体美にも注目!

1 / 1

この記事をみんなにシェアする

V盤の最新記事

特集記事

気になるエンタメ情報を調べる!

トレタメライター募集中!