5,873 views
2010年より活動しているロックバンド『BRADIO』
そのバンド名は"B"reak the "R"ule "A"nd "D"o "I"mage "O"n
日常の世界(Rule)に、素敵な時間・空間のイメージを加え(Do Image On)、良き変化(Breake)を
という言葉の頭文字をとった彼らの造語です。この言葉をコンセプトに、ライブに来た人たちをそこでしか体験できないような魅力的なライブで見に来たファンたちを虜にしていっています。
BRADIOのその魅力とは?
BRADIOのプロフィールは2010年、5名にて結成されたのですが2012年にギターの一人が抜けてしまいます。その後はリードヴォーカルの真行寺貴秋、ギターの大山聡一、ベースの酒井亮輔、ドラムの田邊有希の4人組で活動を行っています。
ヴォーカルの真行寺貴秋はその特徴的なアフロヘアーとルックス、そしてそのソウルフルな歌声から日本人じゃないと思われる事もあるとか…

しかし、その歌声の魅力に惹かれてファンになる人も多く、アニメ『デス・パレード』オープニングテーマにタイアップされた『Flyers』などで
今までBRADIOを知らなかった人の中でもその歌声に触れてファンになった人も多いようです。
中には海外で興味を持っている人も多く、YOUTUBEの動画などには海外からのコメントも多くついています。
一番の魅力はライブとFPP?
タイトルにもあるFPPが盛り上げる、そのFPPというのはなんなのか?BRADIOのファンは公式にFunky Party Peopleと呼ばれ、その頭文字をとってFPPと記載されます。
BRADIOの一番の魅力はコンセプト通り、素敵な時間・空間のイメージを加えた非日常的なパーティ感とそしてそれを一緒に盛り上げてくれるFPPの存在です。
FPPたちとの笑いやグルーブ感で盛り上げるライブは、一度行ってみたらハマる事間違い無し!

BRADIOのそのサウンドを聞いてみよう!
ここまで、その魅力に軽く触れてきましたがせっかくなのでぜひ一度聞いてみて実際にBRADIOの魅力に触れてほしい!ということで
レコチョクランキングで人気のTOP3曲をご紹介いたします!
【HOTELエイリアン(TVアニメ「Peeping Life TVシーズン1 ??」OP曲)】
こちらもテレビアニメのOPになった曲で、さらにはメンバーが本気出して踊ってみた実写動画もあります!
出典:©2017 HERO MUSIC ENTERTAINMENT
BRADIO-HOTELエイリアン【TVアニメ「Peeping Life TVシーズン1 ??」OP曲】(OFFICIAL VIDEO)youtubeより
【Flyers(TVアニメ「デス・パレード」OP曲)】
上記でも話題にしたBRADIOの知名度を大きく上げた一曲。アニメOP映像と曲のマッチングも一見の価値あり!
出典:©2017 HERO MUSIC ENTERTAINMENT
BRADIO-Flyers【TVアニメ「デス・パレード」OP曲】(OFFICIAL VIDEO)youtubeより
【スパイシーマドンナ】
ライブでも人気のノリノリの曲。そして歌詞が軽くてエロティックで面白い!サビでの振り付けもノリノリになれます!
出典:©2017 HERO MUSIC ENTERTAINMENT
BRADIO-スパイシーマドンナ (OFFICIAL VIDEO)youtubeより
その幅広い音と、ちょっと懐かしい音と歌声と、様々な要素が魅力的なバンドBRADIO。
個性的なメンバーたちが生み出す新時代ロックはこれから先、より多くの人々に愛される音楽になっていくと思います。
そして、FPPもより一層彼らを盛り上げて、一緒に盛り上がっていってくれるでしょう。
1 / 1