4,043 views

365日の中でも、大晦日から新しい年を迎える瞬間は特別です。こたつに入りながら家族と一緒に迎える新年も良いですが、好きなアーティストと一緒にカウントダウンをしながらの年越しも非常に思い出深いものになるでしょう。

今回は、年末の国内カウントダウンライブを4つご紹介します。



countdown-live-classic



国内カウントダウンライブの定番といえば「COUNTDOWN JAPAN」

2003年からスタートしたCOUNTDOWN JAPAN(カウントダウン・ジャパン)は、大晦日を含めた年末の4日間にわたって幕張メッセで開催されるカウントダウンライブです。


カウントダウンジャパン2015
<出典:sinario19.com>





「rockin'on」や「CUT」といった雑誌を刊行しているロッキング・オンが企画制作しているだけあって、毎年出場アーティストには、日本のミュージックシーンを代表する顔触れから、これからブレイクするだろう有望株まで、ずらりと名を連ねており、大変見応えのあるイベントです。

2014~2015年のCOUNTDOWN JAPANは、女性アーティストとして
木村カエラ
きゃりーぱみゅぱみゅ


男性アーティストとして
スガシカオ
スキマスイッチ

バンドは
エレファントカシマシ
ORANGE RANGE
GRAPEVINE


大御所は
電気グルーヴ
佐野元春
TM NETWORK


など、往年のJ-ロックファンから、最近になってJ-ロックを聴き始めた方まで誰もが楽しめるラインナップでした。


カウントダウンジャパン
<出典:jack.ro69.jp>








年越しといえば、サザンオールスターズの年越しライブ


2000年から毎年延べ40万人を動員してきた年越しイベントが、日本を代表する女性アーティスト浜崎あゆみのカウントダウンライブです。年越しライブだけに、ツアーとは異なる趣向を凝らして演出され、多くのファンを魅了してきました。



2014~2015年のライブは「A Cirque de Minuit~真夜中のサーカス~」と銘打って、幻想的なステージセット、映像や照明を駆使した演出、アクロバティックなパフォーマンスを展開し、大晦日に代々木体育館に詰めかけた1万2千人の観客を感動の涙へと誘いました。



浜崎あゆみ
<出典:www.m-on.press>






ファンなら一度は参加してみたい、ジャニーズカウントダウン

ジャニーズ事務所主催のジャニーズカウントダウンは、1996年のV6のカウントダウンライブからチャリティコンサートとして始まりました。1998年からは、毎年東京ドームで開催されています。また、公演はフジテレビ系列で生中継されていましたが、2013年を最後として地上波の放映はされなくなりました。


このコンサートには、ジャニーズ事務所所属のタレントが一堂に会するため、ジャニーズ好きは絶対に見逃せないカウントダウンイベントです。

今やジャニーズ界の大御所、少年隊KinKi Kidsも登場するため、さまざまな世代のジャニーズファンにもおすすめできる年越しイベントです。



ジャニーズカウントダウン
<出典:ticketcamp.net>




1 2>>

1 / 2

この記事をみんなにシェアする

関連キーワード 音楽フェス

音楽フェスの最新記事

特集記事

気になるエンタメ情報を調べる!

トレタメライター募集中!