【女性グループ編】韓国音楽番組の1位獲得までにかかった日数は? – トレタメ

【女性グループ編】韓国音楽番組の1位獲得までにかかった日数は?

ガールズグループが韓国の地上波音楽番組で1位を獲得することは、ボーイズグループよリ遥かに難しいと言われています。

今回は、地上波1位を獲得するまでにかかった日数を調べました。

果たして1位のグループは何日間で1位を獲得したのか、最長のグループは何日かかったのか…早速チェックしていきましょう♪

*デビュー日は1日としてカウントしています。

◆ボーイズグループ編はこちら
【男性グループ編】韓国 地上波音楽番組、1位獲得までにかかった日数ランキング

【第38位】OH MY GIRL(1581日)

「オマゴル」の愛称でお馴染みの、2015年4月デビューのグループOH MY GIRL。

グループ独自のファンタジーな世界観やポップなコンセプトを確立させ、ただの「清純アイドル」ではないことでコアなファンが多いオマゴル。

アイドル同士のサバイバル番組「QUEENDOM」への出演でさらなる人気を獲得しました。

OH MY GIRL(おまごる)の可愛すぎる衣装&特徴まとめ♡

【第37位】JEWELRY(1494日)

若い世代には馴染みがないかもしれませんが、2001年にデビューし、14年間活動した韓国最長寿ガールグループです。

地上波1位(Super Star)を獲得するまでには、なんと4年と1ヶ月4日の歳月がかかりました。

【第36位】Girl’s Day(1094日)

2010年7月9日にデビューした4人組ガールズグループ。

約3年で「女性大統領」にて地上波1位を獲得しました。

日本でも人気沸騰のガールズグループGirl’s Dayについて知りたい!

【第35位】EXID(1059日)

ハニの個人映像が話題になったことで爆発的人気を獲得したEXID。

誰もが口ずさむことの出来る代表曲「위아래(上下)」で、地上波1位を獲得しました。

【第34位】LABOUM(975日)

2014年のデビューから人気はあったものの、大ヒットを飛ばすことは出来ずにいたLABOUM。

しかし、2017年に入り発表した爽やかなサウンドで人気の「Hwi Hwi」が大ヒットし、初の地上波1位を獲得しました。

【第33位】A Pink(823日)

A Pink出典:©Plan A Entertainment A Pink Official Twitterより

「可愛く可憐」なイメージで大成功をおさめた先駆者グループ、A Pink。

2011年のデビューから着実に人気を獲得し、今や代表曲となった「No No No」で地上波初1位を獲得しました。

シャイニー・テミンと共演して人気沸騰!A-pinkのナウンの性格は?

K-POPガールズグループ地上波1位までにかかった日数ランキング【第32位】天上智喜(777日)

2005年にSM Entertainmentからデビューした女性4人組グループ、天上智喜。

デビューから2年1ヶ月で「もう一回、OK?(한번 더, OK?)」で地上波初1位を獲得しました。

【第31位】Baby VOX (761日)


出典:©DR Music Entertainment Baby VOX Official photoより

1997年7月3日から2006年2月まで活動したK-POPの魁グループ、Baby VOX。

デビューから2年と1ヶ月後に「Get Up」で地上波初1位を獲得しました。