トレタメ

3,059 views

有吉弘行といえばいまやレギュラー番組を数多く持つ超売れっ子芸人です。

Twitterのフォロワー数が日本一となっていることからもその人気ぶりは一目瞭然、そんな彼はメディアにおいてさまざまな名言を残しています。今回はその名言集からいくつか紹介していきます。

有吉弘行・毒舌


悪口はいいけど陰口はダメ

人気番組「深イイ話」の中で紹介された有吉の名言のひとつです。

彼自身「毒舌王」と呼ばれており、バラエティ番組に出演している芸人やタレントなどをバッサリと切り捨てることで有名です。しかし、そんな彼ですがカメラの回っていない楽屋などでは常に低姿勢、番組終了後暴言を吐いたタレントの元に挨拶に行くなどアフターフォローが完璧なことから彼を嫌いという人はいないそうです。

番組的に「悪口」は言うが、裏での「陰口」は言わない、彼の生き方をあらわす言葉となっています。

有吉・悪口

本気を出せば出来たよという奴の本気を出す才能のなさ


お笑いだけでなくどのような環境においても「本気出せばこんなもんじゃない」と後から言っている人をよく見かけます。


しかし、「本気を出す」ということ自体がひとつの才能であり、本気を出していない時点で後から色々と言う権利はないのです。彼はデビュー当時、世界各地をヒッチハイクするなど本気で番組のことを考え、行動していました。この言葉からは自分でやると決めたのなら何事に対しても本気で向かっていけという有吉からの真意を受け取ることが出来ます。

有吉弘行

仕事増えなくてもいいやって思うと仕事が減っていく

この言葉は多くの方に刺さる言葉ではないでしょうか。現状の仕事に甘んじて向上心を忘れていると、どんどん仕事は減っていく一方だと有吉は言っています。

彼はデビューしてまもなくヒッチハイクを通じて大ブレイク、その後彼が出した「白い雲のように」はミリオンセラーの大ヒットとなりました。

当時の月収は2000万を超えていたと言われていますがその後人気は低迷し、仕事が激減。そんな人生からの教訓としての言葉のため、重みのあるものとなっています。

有吉弘行・名言


まだまだあるぞ!有吉の名言集

今回3つの名言を紹介しました。いまやテレビで見ない日はないほど大人気の有吉、今回紹介したもののほかにも数々の名言を残しています。

一度地獄を味わった男が発する数々の言葉、これからも目を離すことが出来ません。

1 / 1

この記事をみんなにシェアする

お笑いの最新記事

特集記事

気になるエンタメ情報を調べる!

トレタメライター募集中!