4,893 views
邦楽・洋楽を問わず、これまでにたくさんの歌手がさまざまなカバー曲を発表していますが、オリジナルの歌手とはまた違った味わいがあったり、中にはカバー曲によって有名になったり人気が出た曲などもあります。
そこで、現在までに人気の高かったものを邦楽の女性シンガーの曲を中心に、年代別に集めてみましたのでご紹介します。
1970年代の大ヒット曲、「なごり雪」
まず1970年代に大ヒットとなったのが、女性フォークシンガーで現在は絵本作家でもあるイルカの歌う「なごり雪」(1975年)です。この「なごり雪」はもともと1974年にフォークソンググループのかぐや姫が発表した曲ですが、今ではイルカの代表曲といったイメージになっていますね。
イルカの歌う「なごり雪」は80万枚の大ヒットとなり、現在でも名曲として親しまれています。
また、ほかにもさまざまな歌手がこの「なごり雪」をカバーしています。
ちなみにこの曲の中で舞台となっている駅は、作曲者の伊勢正三の出身地である大分県津久見市の津久見駅がモデルになっているそうです。
NEXT PAGE >>
"原曲を大胆にアレンジ、森高千里の「17歳」"
"原曲を大胆にアレンジ、森高千里の「17歳」"
1 / 4
この記事をみんなにシェアする
関連キーワード
音楽