第五位!チョロ松とトド松の桜餅松コンビ
第五位はチョロ松とトド松の桜餅松コンビです。元々は劇中でPCやスマートフォンをいじる姿が多いことから「サイバー松」と名付けられていました。
最近では二人のパーカーの色から桜餅を連想し、こっちの名前のほうが癒やされるとの意見から「桜餅松」と呼ばれることが多いです。
仲良しサイバー松が欲しいです推します(二度目) pic.twitter.com/frWk8EYPdt
— さくた (@sakumatsu0306) 2015, 12月 16
【サイバー松】カフェオレ pic.twitter.com/Vm4J4iuIux
— るうま (@0oo000o000ooo) 2017年9月7日
アニメ本編ではチョロ松をダサいといつも貶しているトド松が、夜中にトイレに行く際は怖いからとチョロ松にわざわざ付いてきてもらっていたりと、この絶妙な兄弟らしさが良いよう。
第四位!おそ松とチョロ松の速度松コンビ
第四位はおそ松とチョロ松の速度松コンビです。おそ松の「おそ(遅い)」とチョロ松の「チョロチョロ素早い」が合わさって、遅いと速い=速度と名づけられたようです。「おそチョロ」などと呼ばれることも。
ゾンビものパロのつもりだったけどよくわかんなくなった速度松 pic.twitter.com/B7yDbcQYda
— ラタトゥイユ (@Rata_to) 2015, 12月 18
「松野チョロ松は今でもおそ松の一番の相棒でありたい」/速度松
※おそ松とチョロ松のそんなはなし pic.twitter.com/E6aEXcPVGA
— 簾 (@botiboti_botti) 2015, 12月 20
彼らの子供時代を描いた「おそ松くん」では、二人はよくセットで行動して問題を起こすトラブルメーカーという位置づけになっており、その流れなのか、おそ松は今でもチョロ松にちょっかいをかけたり話しかけることが多いです。
一緒に旅行へ行こうと誘ったりもしますが、今ではチョロ松が常識人に成長したため、チョロ松がおそ松をスルーする光景もよく見られます。
昔のようにとはいきませんが、成長してうまい具合にボケとツッコミの掛け合いをする二人に子供時代の名残が見え隠れするところが良いようです。
"第三位はカラ松と◯◯松の…?"
4 / 8