いつもトレタメをご利用いただきありがとうございます!
トレタメ運営編集部です。
これまで無心で記事を配信し続け、たまには誤字や内容の間違いを連発し、心苦しい気持ちを抱きながらも対話できる機会をいただくことが出来ませんでした。
これからはもっともっと「ファンだからニヤニヤ出来る」、「オタクしか知らないからハァハァ出来る」、そんな共感で溢れた記事をたくさんお届けしていきたいので、どうかこれまでの粗相はお忘れください。
その節は、大変ご迷惑をおかけしました。
今後共、トレタメをよろしくお願いします!
さて、今回は「トレタメ」Web版に続き、アプリ版がリリースされましたことをご紹介したく、記事を書きました~!
Android/iOS共に同時リリースなので、オタクの皆さんこの機会に一度インストールしてみてください(五体投地)
『トレタメ』は、ファンが思わず頷く充実のエンタメコンテンツが無料で読み放題!
これまでのエンタメ系アプリとは一味違い、ファンやオタクがとことん「共感」する”ファン目線で描かれた記事”だけを厳選して提供しています。
単なる情報提供だけではなく、「「好き」の気持ちひとつ!自分のできることで誰でも参加できる」をテーマにした共感型アプリです。
ニュースやゴシップならどこでも読める・・・ありきたりなニュースに飽きたオタクなら確実に楽しめるオリジナル記事が満載!
声に出して「それな!!!」と言いたくなる、そんなファン目線の記事を読んで、一緒に「好き」を盛り上げてみませんか?
また、エンタメ業界とファンとの距離を埋める役割として、今後もよりコンセプトに近しい新たな取り組みや機能を随時リリース予定です。ぜひ、ご期待ください!
オタクが書くから内容が濃い!ファンが本当に良いと思うところを世間に向けてPR
トレタメの専属ライターは、み~んなオタク。
オタクと言うと、アニメや声優に偏った先入観がありますが、元々「オタク」という言葉は、ありとあらゆる文化を愛でる人のことを指すので、何かを強烈に愛する瞬間、それはすべてオタクと言えます。
ファンではない人に薄っぺらい情報を語られた時の不愉快な気持ち、オタクであれば誰しも1度は経験しているはず…
「好き」を極めた人にとって、オタク知識がない人の助言や感想など、微塵も求めていないのです!!!!!!
ということで、実際に動画を見まくっている、ライブに行きまくっている、推しのためならお金を出すのを躊躇わない!そんな磨き抜かれたオタクに記事を書いてもらうことで、とことん洗練された記事に仕上がりました。
世間には、自分の「好き」のいいところをもっともっと知って欲しい…!
だからこそ、トレタメはその思いに応えるために頑張っています!
『トレタメ』で出来ること
・オリジナルの無料記事が読み放題
・コメントで自分の思いを投稿
・ランキング投票に参加
・会員登録機能
・クリップ(お気に入り)機能
※この他にもユーザー同士のフォロー機能など随時アップデート予定
『トレタメ』では、同じオタクのライターが書いた共感度が高い記事の提供を中心に、コメントや投票などで自分の「好き」をさらに盛り上げたり、近しい考えのオタク仲間とコミュニケーションで繋がれる機能が満載です。
ちょっとした時間の合間はもちろん、急な空き時間でも、利用シーンに合わせた楽しみ方が可能です。
■アプリ概要
アプリ名:オタクが共感するエンタメ情報アプリ – トレタメ
■ダウンロードURL
■会社概要
会社概要についてはこちら
■お問い合わせ先
各種お問い合わせはこちら