世界で評価される日本人ロックバンドDIR EN GREY


トレタメ

17,399 views

DIR EN GREY(ディル・アン・グレイ)とは、1997年に結成された日本のロックバンドです。

結成当初はDir en grey名義でしたが、現在は全てDIR EN GREY名義で統一されています。

バンド名の意味は「灰色の銀貨」

今は日本を始め世界各国で活動を行なっています。

海外で通用する日本のアーティスト!

2005年頃から海外公演も積極的に行なっており、2008年に現時点最高傑作とも評される「UROBOROS」が世界17カ国で同時発売。

米ビルボード誌のトップ・ヒートシーカーズチャート(過去一度も大きなヒットを出したことのないアーティストを中心にとする音楽チャート)では1位を記録しました。

また日本人として初めてイギリスの有名音楽雑誌「ケラング」の表紙を飾りました。

音楽雑誌などでは「海外で通用する日本のアーティストは?」というアンケートを行なうとほぼDIR EN GREYのバンド名が上位に挙げられます。

DIR EN GREY のメンバー紹介


DIR EN GREYのメンバーは5人。

Voiceの京(きょう)


Guitarでリーダーの薫(かおる)


同じくGuitarのDie(ダイ)


BassのToshiya(トシヤ)

DrumsのShinya(シンヤ)


京さんの担当はVocal→Prophet→AVERAGEvoice→Voiceの表記が変わっていきましたが、パートはボーカルです。また全ての楽曲において作詞を担当しています。

作曲はメンバー5人全員で行なっています。

1 2>>

1 / 2

この記事をみんなにシェアする

V盤の最新記事

特集記事

気になるエンタメ情報を調べる!

トレタメライター募集中!