開催中止となってしまった、夏の人気野外ロックフェスROCK IN JAPAN FESTIVAL。
ROCK IN JAPAN FESTIVAL2020が中止になってしまったのは音楽ファンとしては残念でたまりません。出演予定だったアーティストが発表されましたが、「行きたかった!」と思うアーティストが大勢ラインナップされていましたね。
そこで、今回は出演が予定されていたアーティストの注目の楽曲をまとめてみました。
■こちらもおススメ
・髭男PretenderのPV出演者は誰?台湾の俳優を紹介
・「邦ロック」ってどういう意味?読み方や人気邦ロックバンドも併せてご紹介!
・台湾音楽が超オシャレ!今絶対に聞いてほしい台湾アーティストまとめ
あいみょん 空の青さを知る人よ
俳優の吉沢亮、女優吉岡里帆、落合福嗣などが声優で出演した映画「空の青さを知る人よ」の主題歌。ストーリーに寄り添った歌詞やメロディに注目!
ASIAN KUNG-FU GENERATION ソラニン
漫画「ソラニン」作者である浅尾いにおが歌詞を担当。過去住んでいた街に、大人になってから再び訪れるというシチュエーションの歌詞がセンチメンタルな青春を思い出させる
OAU こころの花
OAUがオーガナイズするキャンプイベント・ニューアコ10周年を記念したテーマソング。NACの開放感をイメージして作られたこの曲は誰もがもう一度ニューアコに行きたいと思わせる一曲。
Official髭男dism Stand By You
Official髭男dismの2作目のEP。耳から離れないピアノのイントロが印象的。最高にグルービーな一体感を醸し出しており聴けば聴くほど心に残る楽曲。
King Gnu Teenager Forever
タンクトップ姿の井口理が全力疾走するMVが衝撃なこの曲は、10代の衝動やエナジーが思い切り具現がされている。ソニーのワイヤレスイヤホンCMタイアップ曲。
サンボマスター 花束
ドリンク剤のCMソングとして話題になったこの曲は新しい門出を応援する歌詞に心が温まる。「いま花束をあげたい人は誰ですか?」とインタビューし、実際に花束を渡す瞬間までカメラも付いて行くというドキュメンタリー映像が話題に。
サカナクション 多分、風。
あまりに有名な「新宝島」リリースから約1年ぶりのリリースであった「多分、風」はサカナクション流ダンスポップのど真ん中。「納得のいく作品としてリリースしたい」という理由で2カ月延期した末に届けられたというエピソードも納得がいく仕上がりとなった。
G-FREAK FACTORY EVEN
群馬発・史上最強のローカルバンド、G-FREAK FACTORYが8年振りにリリースした2曲入りワンコイン・シングル。ストレートな歌詞に胸を打たれる。
東京スカパラダイスオーケストラ 道なき道、反骨の。feat. Ken Yokoyama
パンクロック界のカリスマ、Ken Yokoyamaを迎えたコラボ曲。頭から離れないキャッチーなメロディに乗るken yokoyamaの歌声がたまらない一曲。綾野剛主演映画『日本で一番悪い奴ら』の主題歌。
NUMBER GIRL 透明少女
2019年2月15日に再結成したナンバーガール必聴の一曲。向井秀徳の絶唱とセンチメンタルな世界観。矛盾を感じるアンバランス感が何とも言えず胸を刺すナンバー。
"ヤバTやマキシマムザホルモン、WANIMAなどは?"
1 / 3
この記事をみんなにシェアする
Creepy NutsG-FREAK FACTORYHEY-SMITHJPOPKing GnuNulbarichNUMBER GIRLOAUOfficial髭男dismTHE BAWDIES SKIPPIN'WANIMAあいみょんあゆみくりかまきキュウソネコカミコレサワサカナクションサンボマスターマキシマム ザ ホルモンヤバイTシャツ屋さん夜の本気ダンス東京スカパラダイスオーケストラ秋山黄色邦ロック雨のパレード音楽