今日は「ロットンの日」!ROTTENGRAFFTYのメンバープロフィールや激アツ定番曲をおさらいしよう!

古都(京都)のドブネズミ”ことROTTENGRAFFTYが毎年6月10日(ロットン)に行なうライブ、「ロットンの日」が今年も開催されます!

今年は前夜祭として、昨日6月9日(ロックの日)にはキュウソネコカミを迎えたツーマンライブも開催。

ROTTENGRAFFTY 出典:© 2017 | PINEFIELDS All Rights Reserved. ROTTENGRAFFTYオフィシャルHP より
更に、2001/2/27に発売された1st Mini Album[RADICAL PEACE×RADICAL GENOCIDE]から5th Single&DVD [世界の終わり]までの9タイトルに収録されたすべての楽曲がレコチョク、iTunes Storeなどの音楽配信サイト並びにApple Music、LINE MUSICなどの定額制聴き放題サービスで一挙配信開始!

https://twitter.com/ROTTEN_KYOTO/status/872770196317978624
出典:©ROTTENGRAFFTY Twitter@ROTTEN_KYOTOより
そんな昨年以上に盛り上がる「ロットンの日」。

今回はそんなROTTENGRAFFTYのライブでお馴染みの楽曲やメンバーの音楽的ルーツなどをチェックしていきたいと思います!

ROTTENGRAFFTYの基本プロフィール

ROTTENGRAFFTYは京都出身の5人組バンド。ロックバンドには珍しいツインボーカルです。

よく「ロットングラフ“ィ”ティー」と記載されますが、これは誤りです。
正式名称は「ロットングラフティー」なので間違えないようにしましょうね。

ROTTENGRAFFTY 出典:© 1998- F.B.Communications Inc. & Magnet Co.,Ltd. All rights reserved. Musicman-NET ROTTENGRAFFTY主催イベント「ロットンの日2017」開催決定、今年は初の2DAYS より
バンド名の“ROTTEN”とは“腐った”という意味です。このバンド名の通り“腐った青春”を取り戻そうと1999年に結成されました。

以来、一切メンバーチェンジを行なっていないという絆の固い5人ですが、各メンバーの特徴や音楽的ルーツはどうなっているのでしょうか?

さっそく各メンバーのプロフィールを見ていきましょう。
[next_heading title=ROTTENGRAFFTYのメンバーとその音楽ルーツとは【NOBUYA・N∀OKI】編]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です