【最新】SEVENTEEN 兵役はいつ入隊?何年?延期はできる?etc – トレタメ

【最新】SEVENTEEN 兵役はいつ入隊?何年?延期はできる?etc

2022/10/27
seventeen 兵役

大人気KPOPアイドルSEVENTEEN。再契約を終え第2章に入った彼らですが、既に洗練されたベテランアイドルの風格を醸し出しています。デビュー時は少年だったSEVENTEENですが、だんだんと兵役の時期も近づいてきました。

そこで、本記事では兵役の制度の解説から、メンバーの入隊時期通称BTS法についてなどを解説しています。外国人メンバーや、バーノンの兵役事情についても調べています。

*状況に応じて随時更新

韓国の兵役について

兵役

韓国では「兵役法」で18歳以上の成人男性に兵役の義務が課せられています。学業・芸能活動・その他特殊な事情で入隊時期を延期することは可能ですが、「28歳(満年齢)」までに「兵役判定検査」を絶対に受けなければなりません。

服務期間

2022年10月時点での服務期間は

  • 陸軍:1年6ヶ月
  • 海軍:1年8ヶ月
  • 海兵隊:1年6ヶ月
  • 空軍:1年9ヶ月
  • となっており、最短でも1年6ヶ月は服務しなければなりません。

    兵役が完全に免除になる条件としては「外国への永住権をもっていること」や「体・精神の疾病」などがありますが、全体の数パーセントにも満たないそうです。かつては「兵役逃れ」をする有名人もいましたが、昨今は有名人の徴兵事情に対する韓国国民の視線がかなり厳しいので殆どのアイドルが義務を全うしていく流れになっています。

    BTS法とは?

    2020年末に、『大衆芸術の優秀者に限り、現在は28歳までとしている兵役の期限を30歳になる年の年末まで延長できるようにする』と法律が改正されました。

    世界で活躍するBTSのメンバーに入隊の時期が近付き、国の功労者としてBTSの入隊延期・免除が議論された延長で行われた改正なので、通称『BTS法』と呼ばれています。

    韓国の兵役法改正(通称BTS法)について解説!BTS以外のアイドルにも適用される?

    BTSの最年長メンバーのジンは通常28歳で入隊しなければならない所を、この法改正により30歳まで入隊を延期していました。しかし、SEVENTEENがこの法律の対象となるかは現在のところ分かっていません。

    以上のことを踏まえてSEVENTEENの兵役事情を考えたいと思います。

    SEVENTEEN メンバーはいつ兵役に行く?

    韓国籍のメンバーが身体・精神的に健康だと仮定すると、外国籍のメンバー以外は全員兵役に参加することになります。メンバーの生まれ年ごとに入隊時期を計算しました。

    【95年生】エスクプス、ジョンハン

    エスクプス ジョンハン

  • エスクプス
  • 生年月日:1995年8月8日
    入隊時期予想:2023年8月8日前後まで

  • ジョンハン
  • 生年月日:1995年10月4日
    入隊時期予想:2023年10月4日前後まで

    SEVENTEENの最年長ラインは95年生まれのエスクプスとジョンハンです。2人は特別な事情が無い限り、満28歳を迎える2023年に入隊することになっています。

    2人は満25歳を迎える年の2020年に『漢陽大学 未来人材教育院』に入学し、満27歳を迎える2022年には『安養大学 大学院』に入学したことが発表されています。

    『漢陽大学 未来人材教育院』では学士を取得し、その後修士・博士の統合課程の『安養大学 大学院 経営学科』に進学したと見られ、『大学院の博士課程に在籍する学生は28歳まで入隊延期ができる』という条件を満たしたのではないかと言われています。

    【96年生】ホシ、ウォヌ、ウジ

    ホシ、ウォヌ、ウジ

  • ホシ
  • 生年月日:1996年6月15日
    入隊時期予想:2024年6月15日前後まで

  • ウォヌ
  • 生年月日:1996年7月17日
    入隊時期予想:2024年7月17日前後まで

  • ウジ
  • 生年月日:1996年11月22日
    入隊時期予想:2024年11月22日前後まで

    96年生まれのホシ、ウォヌ、ウジの3人は、2024年の誕生日前後までに入隊しなければなりません。

    95年生まれの2人から1年遅れた2021年に『漢陽大学 未来人材教育院』に入学。ウジのみエスクプス、ジョンハンと共に『安養大学 大学院』に進学しています。ウジはSEVENTEENの作曲を担当しているので、できるかぎり長くグループに留まり活動して欲しいという会社の希望もあるのかもしれませんね。

    【97年生】ドギョム、ミンギュ

    ドギョム ミンギュ

  • ドギョム
  • 生年月日:1997年2月18日
    入隊時期予想:2025年2月18日前後まで

  • ミンギュ
  • 生年月日:1997年4月6日
    入隊時期予想:2025年4月6日前後まで

    97年生まれのドギョム、ミンギュの2人は、2025年の誕生日前後までに入隊しなければなりません。

    発表されている情報を見る限り、ドギョムは高卒でミンギュは東亜放送芸術大学を休学中とみられています。東亜放送芸術大学にはジョンハンとホシも通っていましたが中退しているので、おそらくミンギュも復学の予定は無いのではないでしょうか。

    入隊をギリギリまで伸ばすために、これからドギョムとミンギュが学士を取得できる教育機関に入学する可能性もあります。

    【98年生】スングァン、バーノン

    スングァン バーノン

  • スングァン
  • 生年月日:1998年1月16日
    入隊時期予想:2026年1月16日前後まで

  • バーノン
  • 生年月日:1998年2月18日
    入隊時期予想:2026年2月18日前後まで

    98年生まれのスングァン、バーノンの2人は、2026年の誕生日前後までに入隊しなければなりません。

    バーノンはアメリカと韓国のハーフのため「兵役に行かないのではないか」と度々言われることがあります。バーノンの事情については後述しているのでそちらをご覧下さい。

    【99年生】ディノ

    ディノ

  • ディノ
  • 生年月日:1999年2月11日
    入隊時期予想:2027年2月11日前後まで

    99年生まれのディノのは、2027年の誕生日前後までに入隊しなければなりません。

    SEVENTEENの最年少なので、メンバーがギリギリまで入隊時期を延ばした場合は一番最後に入隊することになります。

    バーノンの兵役について

    seventeen バーノン

    アメリカと韓国の二重国籍を持つバーノンですが、「兵役に行くの?」「韓国籍を取得したらしい」など様々な声が聞かれます。そこで、「二重国籍」についてざっくりと解説し、バーノンの国籍や入隊可否について噂されていることについて調べました。

    二重国籍とは

    1人が複数の国籍を持つことを「二重国籍」「複数国籍」と言います。バーノンは「アメリカ」と「韓国」双方の国籍を持つ二重国籍者です。

    バーノンの場合、「満22歳まで」または「兵役終了後2年以内まで」に「外国籍不行使誓約」を宣誓すれば二重国籍を持ち続けることができます。宣誓をしない場合、韓国籍が自動的にはく奪されます。必ずどちらか一方の国籍を選択しなければならないという訳ではありません。

    二重国籍者は兵役に行かなくても良い?

    「韓国国籍を持つ全ての成人男性は人種、皮膚の色に関係なく、兵役義務を履行する」という法律(2022年時点)となっているので、バーノンが韓国籍を放棄していなければ二重国籍でも兵役の義務があることになります。

    バーノンは中卒だから兵役に行かない?

    バーノンは中学校を中退しホームスクーリングをしていた事は本人の発言から知られています。高校卒業認定を取得していないと仮定すると、バーノンは兵役に行かなくても良いのでしょうか?

    現行法の「兵役処分基準」によると、高卒に満たない学歴の人は社会服務員などの補充役として判定されるようです。しかし、希望を出せば陸軍などの「現役兵」として入隊できるようです。仕事の内容に違いはあるものの、学歴によって兵役が免除になることはありません。

    追記
    21年2月17日から学歴による兵役処分基準が廃止されました。もしバーノンが入隊した場合、心身が健康であれば現役兵として服務することになります。

    バーノンの国籍について

    二重国籍者のバーノンは、兵役に行くかどうかが関わってくるので常に国籍について関心を持たれて来ました。「〇〇だから韓国人orアメリカ人だ!」とバーノンが既に一つの国籍を選択しているかのような噂も出回っているので、よく見る噂を深堀しました。

    「僕は韓国人」と発言した?

    2018年4月に出演した「Happy Together」からの噂だと思われます。難しいハングルの綴りをスラスラと回答したバーノンに、共演者が称賛の声を上げた際に「僕は韓国人ですから」という発言がありました。

    「5歳から韓国に住んでいるので、読み書きお喋りは韓国人と同じようにできます」という前後の流れからの発言なので、「アメリカ国籍を放棄した」と断定することはできないでしょう。

    韓国orアメリカのパスポートを持っている?

    バーノンが空港で持っているパスポートを見て「韓国orアメリカの国籍を選択した」と考える人もいるようです。基本的に二重国籍を持つ人は2つのパスポートを持っています。バーノンの場合だと、韓国とアメリカのパスポートになりますね。

    パスポートの期限や、ビザの便宜上パスポートを使い分けることもできるため、二重国籍者の場合は、使用しているパスポートから国籍選択の有無を判断することはできません。

    選挙に行ったから韓国人?

    バーノンは2020年4月に行われた大統領選で投票へ行ったことが知られています。韓国国民としての国民意識が非常に高いと思われますが、二重国籍者にも投票権はあるため米国国籍の放棄を断定することはできません。

    SEVENTEEN 兵役に行かないメンバーは?

    ジョシュア ジュン ディエイト

    韓国籍を持たない外国人は入隊することができないので、以下の3人のメンバーは兵役に行くことはありません。

  • ジョシュア(アメリカ国籍)
  • ジュン(中国国籍)
  • ディエイト(中国国籍)
  • ジョシュアは韓国系アメリカ人、ジュンとディエイトは中国人です。この3人は活動を中断することはないので、メンバーが兵役に行っている最中はグループを守ってくれる頼もしい存在となりそうですね!

    SEVENTEENの兵役についてまとめ

    SEVENTEENの兵役事情について解説しました。基本的には『満28歳の誕生日までに入隊しなければならない』と心の準備をしておいた方が良いかもしれませんね!BTSのジンは活躍を評価され入隊を30歳まで延期していましたが、延期を中断し入隊することを発表しました。

    SEVENTEENもいつメンバーの入隊が発表されるかは分かりません。応援できる瞬間を全力で楽しみましょう♡

    ◆こちらもオススメ
    SEVENTEENの年齢にフォーカス♡年齢順メンバー紹介!デビューからの年齢、同い年のアイドルは誰?
    mimiirose(ミミローズ)メンバーのプロフィールを徹底解説!ガルプラ出身者は?芸名が個性的?
    【最新版】TWICEがヨジャドルの頂点に!国別♡人気メンバーランキング