文学的歌詞で女性の強さを歌い上げるシンガーソングライター「黒木渚」の魅力

近年の邦楽業界には女性シンガーソングライターがだいぶ増えてきました。

今回紹介する「黒木渚」も、ギターを片手に自作の楽曲を歌う女性シンガーソングライターです。

黒木渚

彼女の持つセンスと音楽性は一見難解で受け入れがたいと思われがちですが、一度その音楽を耳にすると頭から離れない中毒性とその表現世界の奥深さからファンを急増させています。

そんな「黒木渚」のプロフィールと彼女の発表している楽曲でおすすめのものをご紹介していきます。

「黒木渚」の活動経歴と音楽的特徴

「黒木渚」は、元々ソロのシンガーソングライターではなくバンドとして活動していました。そのバンド名も「黒木渚」です。

2010年の12月にバンド「黒木渚」を結成。

黒木渚

楽曲制作におけるスタイルへのこだわりから、2013年の12月にバンドを解散し、以降現在のスタイルである黒木渚のソロ活動となります。

大学で英米文学にのめり込んでいたという彼女ですが、詞はほとんど日本語。

そして詞の特徴として文学的世界観と、女性の力強さが描かれているという点がよく挙げられます。

黒木渚

また、サウンドの特徴としては楽曲ごとに表情の異なるアレンジテクニックとメロディラインのキャッチーさが他の女性シンガーソングライターとは一線を画していると言えるでしょう。

彼女の楽曲はこの一見交わらないような要素を融合することで非常に味わい深いものになっています。

[adsense num=3]

[next_heading title=黒木渚のおすすめ曲紹介!]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です