932 views
浅草に出来た新しい名所!まるごとにっぽんって?
浅草のふるさとが集まっているまるごとにっぽんとは、2015年12月17日にオープンした「東京楽天地浅草ビル」の1~4階に入っているエンターテインメントスペースになっています。
浅草で地方の魅力が体験できるキレイな商業施設になっていて、見て、食べて、持ち帰って、旅気分を味わえるのが特徴です!
地方の特産品を通じて地方の素晴らしさを発見することができ、さらに日本を愛する心をはぐくむことを目的に、今回運営されています。
浅草のふるさとが集まっているまるごとにっぽんの特徴は
浅草のふるさとが集まっているまるごとにっぽんは、1階食品、2階日用品、3階情報発信、実演・体験、4階飲食というフロア構成になっているということです。
合計売場面積は約3732平方メートルの大スペースになっています。浅草のふるさとが集まっているまるごとにっぽんは、全国各地の地産セレクトグルメを扱う注目の食物販店舗や地方に伝わる素晴らしい伝統を活かし新しいモノづくりに取り組む物販店舗があります。そのため、浅草のふるさとが集まっているまるごとにっぽんで、おすすめの全国の市町村を知ることができます。
浅草のふるさとが集まっているまるごとにっぽんの見所は
浅草のふるさとが集まっているまるごとにっぽんの見所は、景色を楽しみながら旬の美味しい味覚が楽しめる飲食店があるということです。そのため、季節の移ろいを感じる中でその時の旬を楽しむことができます。
そして、浅草のふるさとが集まっているまるごとにっぽんでは、地方自治体や地方事業者が出店できるしっかりとした仕組みを構築することで、「真の地域振興の拠点」を目指されているという目的を持っています。
浅草のふるさとが集まっているまるごとにっぽんは、地方事業者が地方の魅力を発信できるスポットになっています。
地方とのつながりを作ってくれるスポット
地方とのつながりを作ってくれる役割がある浅草のふるさとが集まっているまるごとにっぽん。これからも浅草のふるさとが集まっているまるごとにっぽんから目が離せません。まるごとにっぽん
住所
〒111-0032 東京都台東区浅草2-6-7
営業時間
1F・2F 10:00-20:00
3F 10:00-21:00
4F 11:00-23:00(LO 22:30)
※一部店舗により営業時間が異なります。
アクセス

1 / 1