166,483 views
深町語録 No.2<イベント・ラジオ編②>

出典:©深町寿成 公式Twitter(@FukamachiToshi) より
引き続き、ここでもイベントやラジオでの深町さんの発言を中心にご紹介します。
▷▶好きな飲み物
ラジオ「MAN TWO MONTH RADIO 深町寿成のふかまち役場広報課」第1回での一言。
深町さん「ベタですけど、好きな食べ物、ドリンクバー。」
その後の放送で「ドリンクバーって飲み物じゃなくてシステムですよね。食べ物かっていうと食べ物ですよ。」と答え、スタッフに訂正されていました。
深町さんの中ではドリンクバーは食べ物という認識な様子。ちなみに好きな飲み物はトマトジュースとせんぶり茶だそうです。
▷▶手
ラジオ「MAN TWO MONTH RADIO 深町寿成のふかまち役場広報課」第3回での一言。
深町さん「男性的な生活において、手ってどうでもいいと思って生きてきたんですよ。俺の手誰よりも頑丈だぞって思って生きてきて、なんなら手を食器用洗剤で洗っちゃうみたいな」「すすいだ瞬間キュキュッとする~!!と思って」
ある日手荒れが起きてしまったことからハンドクリームの凄さを実感し、使い続けているという深町さん。
『ハンドクリーム余っちゃったからもらって~!』という有名なモテテクニックを初めて聞いた深町さんはさらに「そんな世界ある!?」と驚いていました。
▷▶続・ハンドクリーム
ラジオ「MAN TWO MONTH RADIO 深町寿成のふかまち役場広報課」第5回にて、第3回で話したハンドクリームについて聞かれた深町さん。
どうやらロクシタンの名物商品、「シア ハンドクリーム」を使用しているようですが、スタッフからハンドクリームのにおいを聞かれ
「ロクシタンっぽいにおいがします」と返答しました。
▷▶核心ついていいですか
ラジオ「MAN TWO MONTH RADIO 深町寿成のふかまち役場広報課」第2回にて、リスナーからのサブカルワードクイズに挑戦した深町さん。
「ようつべ」の言葉の意味を聞かれ、
「バッサリ核心ついていいですか?YouTube!」
バッサリとは………
▷▶NOカバン
同ラジオのリスナーから、カバンの中を綺麗に使う方法を相談された深町さん。
ポケット2つがあれば十分だからカバンを持たないのが解決法だと回答した。
▷▶一滴のチゲ
ラジオ「MAN TWO MONTH RADIO 深町寿成のふかまち役場広報課」第7回にて。
収録前に白いニットでカレーを食べ、すごく緊張したという深町さん。
以前スンドゥブチゲを食べに行った時も洋服に飛ばないように頑張って食べきったんだとか。
「一滴のチゲもはねてない」
しかし、あんなに頑張って食べたものの、座った椅子の背もたれにチゲがはねていたようで背中にチゲのしみを発見…!!
スンドゥブチゲマンと後ろ指を刺されてしまう…と怯える深町さんでした。
▷▶乾杯
「ボイスガレッジチャンネル クリスマスパーティー for Men」の打ち上げニコニコ生放送にて、乾杯の音頭を取ることになった深町さん。
その時点で何故か両手にコップを持っており、
深町さん「私飲み物二つあるんですけど、右手と左手どっちで乾杯したらいいですか?」
その後、かっこいいセリフを言ってから乾杯してくれとネタ振りをされた深町さん
「みなさんどうも、中島ヨシキデ~ス!!」
爆笑してその場に崩れ落ちた中島さんでした。
▷▶リコーダー
ラジオ「高塚智人と深町寿成のDANDAN学園」での深町さんの一言。
高塚さん「アコギの弾き語りができるようになりたい」
深町さん「じゃあアレしようよ、リコーダーで吹き語り」
▷▶スーシー
アイドルマスター SideM ラジオ 315プロNight! 111回にゲストで来た時の深町さんの一言
「ザギンでスーシー」
深町さん、それ多分シースーです!
▷▶いちご牛乳
「SERVAMP」のドラマCDで綿貫桜哉を演じていた深町さんのコメント。
「吸血鬼にとっての血は、僕でいういちご牛乳みたいなもの」
メルヘン…かわいい…
▷▶YDK
「ラジオストライカー!キズナ活動報告部」で、イマドキの高校生がよく使う言葉の意味を答えるクイズを行った深町さんと野上さん。
深町さんはYDKを「余裕のダイニングキッチン」、「トッポキをとっておきのポギ」と答えた。
▷▶恩人
以前バス移動で酔ってしまった深町さん。それを熊谷さんに伝えると対処法を教えてくれたので、その通りにしたら症状が和らいだことがあるんだとか。
その時のことを振り返った深町さんは、熊谷健太郎さんのことを「車酔いの恩人」と呼んだ。
▷▶シャバ
東海ラジオ「中島ヨシキのフブラジ」にゲスト出演した深町さん。
イベントで名古屋に訪れたものの、すぐカーテンで仕切られたロケバスに乗ってしまったため、全く名古屋を堪能できなかったようで…
「シャバの空気は吸ってない」
名古屋を出所できないまま帰宅した深町さんでした。
▷▶一問一答
同ラジオでの一問一答コーナーに答えた深町さん。
Q 深町寿成を3つのキーワードで紹介するなら?
深町「富・名声・力…がほしい…」
中島「欲しい!?!?(笑)」
まさかの願望にチェンジ!
Q 俺頑張った!今思い浮かんだことは?
深町「今日の朝コーヒーすごい飲みたかったのに我慢した!」
中島「がんばっ…たね~~~!!!(笑)」
いつもよりも平和でかわいい一問一答コーナーとなりました。
▷▶結局どこ
翌週も「中島ヨシキのフブラジ」にゲスト出演した深町さん。
3分間アドリブ劇場という、アドリブ寸劇を繰り広げるコーナーでの一言
「風上にも風下にも置けない」
▷▶結局どこ
先ほどの3分間アドリブ劇場にて、コーナーが成功した暁として大好きなセンブリ茶(飲んでからそこまで好きではないことが判明する)を二杯飲むことになった深町さん。
センブリ茶の感想を聞かれ、
「芝刈りした芝食ってる…」
NEXT PAGE >>
"深町語録 No.3<Twitter編①>"
"深町語録 No.3<Twitter編①>"
2 / 5