46,827 views

もっと知りたい♪『Wake Up, Girls!』おすすめ楽曲

まだまだ紹介しきれない『Wake Up, Girls!』の魅力の詰まったおすすめ楽曲たち!

ここまではシングルの表題曲を中心にご紹介してきましたが、彼女たちの楽曲の多彩さはカップリング曲で光ります。

ブラスサウンドやブラックミュージック、EDMなどなど耳に残るキラーチューンを続けて紹介していきましょう♪

素顔でKISS ME


出典:©avex pictures Wake Up, Girls! 3rd LIVE TOUR LIVE Blu-ray <素顔でKISS ME>より
2015年8月にリリースされた3rdシングル『少女交響曲』のカップリング曲『素顔でKISS ME』。

セクシーでかっこいいこの曲は続・劇場版 前篇『Wake Up, Girls! 青春の影』挿入歌として使用され、作中でのいざこざはともかく、曲自体はファン人気も高く彼女たちの違う一面を見ることができる曲です。

タイトロープ ラナウェイ


出典:©avex pictures Wake Up, Girls! 3rd LIVE TOUR LIVE Blu-ray <タイトロープ ラナウェイ>より
2016年11月にリリースした5thシングル『僕らのフロンティア』のカップリングとして収録された『タイトロープ ラナウェイ』。

永野愛理さん、田中美海さん、高木美佑さんのどちらかというとほわほわとした可愛らしい3人で歌う大人っぽい一曲です。

outlander rhapsody


出典:©avex pictures Wake Up, Girls! 3rd LIVE TOUR LIVE Blu-ray <outlander rhapsody>より
こちらも2016年11月にリリースした5thシングル『僕らのフロンティア』のカップリングとして収録された『outlander rhapsody』。

吉岡茉祐さん、青山吉能さん、奥野香耶さん、山下七海さんの4人で歌うこの曲は、90年代のアニメソングを思わせるようなサックス音がとても印象的。


ワグ・ズーズー


出典:©avex pictures 「Wake Up, Girls!」Live Blu-ray 2015.6.26発売  ~ワグ・ズーズー~より
2014年9月からリリースされていった『Character song series 1』でメンバーそれぞれのソロVer.が収録された『ワグ・ズーズー』。

ベストアルバムのどちらにもフルメンバーVer.が収録されています。

スピンオフWebアニメ「うぇいくあっぷがーるZOO!」の主題歌となったこの曲はイメージアニマルの被り物をして歌うこともあるとっても可愛らしい一曲です。

HIGAWARI PRINCESS



おなじように2016年9月に同時リリースされた『Character song series 2』にメンバーそれぞれのソロVer.が収録された『HIGAWARI PRINCESS』。

3rdライブツアーでは、公演ごとにプリンセスを設ける"プリンセスシステム"が導入され、プリンセスとなったメンバーが公演ごとにセンターをつとめていました。

ブラスバンドの音がポイントになっているおしゃれな曲で、東北限定のAEONのCM曲としても起用されました。

TUNAGO


出典:©avex pictures Wake Up, Girls! 4th LIVE TOUR 「TUNAGO」振付動画より
2017年5月にリリースされた6thシングル『恋?で愛?で暴君です!』のカップリング曲として収録された『TUNAGO』。

イオングループが2016年から掲げている「にぎわい東北」のイメージソングにもなっている曲で、タイトルのTUNAGOは東北6県の6文字を意識してつけられています。

「言の葉 青葉」以来となるバラード曲で、振り付けは永野愛理さんが担当。4thライブツアーのテーマもTUNAGOということで、皆さんで振り付けでつながる為に振り付け動画が公開されました。


ここからはWake Up, Girls!のライバルグループ『I-1club』の楽曲も紹介していきましょう。

極上スマイル


出典:©avex V.A. / Wake Up, Best!「極上スマイル Wake Up, Girls! ver.」試聴用より
2014年4月にリリースされた『極上スマイル』。

ヒットメーカー田中秀和さんらしいキャッチーで中毒性の高い一曲。

テレビアニメ『Wake Up, Girls!』の挿入歌としてI-1club、Wake Up, Girls!ともに歌唱しています。

運命の女神


出典:©avex pictures Wake Up, Girls! 3rd LIVE TOUR LIVE Blu-ray <運命の女神>より
2015年11月にリリースされたI-1clubの3rdシングル『運命の女神』の表題曲。

劇場版『Wake Up,Girls! 青春の影』の劇中歌としてI-1clubのメンバーが2チームに分かれて歌唱していた曲ですが、3rdライブツアーではWake Up,Girls!Ver.で7人で披露していました。

キャッチーで王道のアイドルソング感溢れる曲です。

止まらない未来


出典:©avex pictures Wake Up, Girls! 3rd LIVE TOUR LIVE Blu-ray <止まらない未来>より
2016年1月にリリースされたネクストストームとI-1clubのコラボシングルから『止まらない未来』。

こちらは、続・劇場版後編『Wake Up,Girls! Beyond the Bottom』の劇中歌としてアイドルの祭典でI-1clubが歌唱していた曲で、3rdライブツアーではWake Up,Girls!Ver.として7人で披露しています。

ブラックミュージック要素も感じるグルービーな曲で、夏にぴったりな爽やかな一曲ですね!


リアルユニットとしての可能性を秘めた
『Wake Up, Girls!』のこれからにも注目

Wake Up, Girls!出典:©AnisongWorldMatsuri‏ OFFICIALTwitter(@AnisongWorld)より
今回は、アニメと並行して活動を行う声優ユニット『Wake Up, Girls!』を特集してきましたがいかがでしたか?

個々の活動が増え、違うアニメ作品から声優個人として、楽曲やライブからユニットとしてのWUGちゃんに興味を持つ人が増えてきているように感じます。

今年はアニメ新章の放送が10月から、そしてWUGちゃんとしてもライブツアーや大型アニソンイベントへの出演などを控え、精力的な活動が展開されていきます。
Wake Up, Girls!出典:©Green Leaves / Wake Up,Girls!3製作委員会「Wake Up, Girls! 総合公式サイト WUG!ポータル」より
はじまりは小さな一歩。
彼女たちのサクセスストーリーは、まだまだほんの序章に過ぎません。

新章から合流する新ユニット『Run Girls, Run!(ランガ)』のメンバーも発表され、WUGちゃんも先輩として背中を追われる立場となりました。

今、少しでも気になっているという方は、ぜひ彼女たちのライブへ足を運んでみてくださいね!

INFORMATION

Wake Up, Girls! 総合公式サイト【WUG!ポータル】
▶▶http://wug-portal.jp/
Wake Up, Girls!オフィシャルブログ Powered by Ameba
▶▶https://ameblo.jp/wakeupgirls/
Wake Up,Girls!公式Twitter
▶▶https://twitter.com/wakeupgirls_pr
TVアニメ「Wake Up,Girls!」新章
▶▶http://wakeupgirls3.jp/

1 2 3 4 5 6

6 / 6

この記事をみんなにシェアする

アニメ・ゲーム・声優の最新記事

特集記事

気になるエンタメ情報を調べる!

トレタメライター募集中!