天使の歌声!歌が印象的な宝塚歴代トップ娘役を紹介!

宝塚というと、男役のイメージが強いですが、男役をよりかっこよく魅せるのは、隣に立つ娘役の存在。どこまでも伸びるソプラノの歌声はまさに「天使の歌声」で、美しい歌声が劇場を包み込む瞬間に居合わせ...

2022年12月16日

トップスター誕生の感動的瞬間…!宙組20周年・過去のお披露目公演を振り返る

宝塚・東京、二都市での通年公演を行うため、1998年1月1日に5番目の組として誕生した宙組。 花・月・雪・星の選抜メンバーによって1から組を作り上げたため、伝統にとらわれすぎない自由で、スタ...

2018年2月28日

一途な想いに胸キュン♡男役を見つめ続ける娘役の乙女心を学ぶ

宝塚では、さまざまな恋物語を楽しむことができます。舞台上でトキメキを得られるのはもちろん、普段でも「まるで少女マンガ」のようなエピソードが登場するのが宝塚のスゴいところ。 中でも、特定の男役...

2017年10月10日

”まぁみり”よ永遠に。宙組 朝夏まなと・実咲凜音の同志愛に感動!

2017年4月に宝塚を卒業する実咲凜音さん。 同年11月に宝塚を卒業する朝夏まなとさん。 出典:©宝塚歌劇団 公式HP 2017年 宙組公演『王妃の館 -Château de la Rein...

2017年4月30日

夢の扉をひらいて10年…スター揃いの”黄金期”95期の素顔に迫る!仲良しエピソード集

宝塚歌劇団の95期といえば、歴史に名を刻むほどスター揃いの黄金期。 まさに、これからの宝塚を背負う人材が集まっており、「95期を語らずして、これからの宝塚は語れない」という存在です。 95期...

2017年3月31日

憑依型演技力!?宙組トップ娘役・実咲凜音さんの演技力がすごい

宙組トップ娘役として活躍されている実咲凜音さん。 先日まで上演されていた『エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-』ではエリザベート役を好演し、宝塚ファンだけではなく多くの注目を集めたことも記...

2016年10月29日

宝塚の実力派!宙組トップ娘役実咲凜音の輝かしい軌跡に迫る!

宝塚歌劇団宙組のトップ娘役を務める実咲凜音は、下級生の頃より実力が評価され大抜擢されました。 男役社会である歌劇団の中でも、他のジェンヌもうらやむようなとんとん拍子の役付きや評価を持つ娘役は...

2016年9月17日

各組トップスター&トップ娘役はこんな人!エピソードと共に紹介

  宝塚には各組にトップスターとトップ娘役がいます。そのコンビの相性によって舞台の良し悪しが決まるといっても過言ではありません。   この記事では各組のトップコンビについ...

2016年9月3日

実力派の歌姫・実咲凛音さんの基本プロフィール

[adsense] 実咲凛音さんってどんな人? なんとも美しい風貌と、華やかな中にある上品さと繊細さ、儚さを秘めた宙組娘役トップスターの実咲凛音さん。宙組トップスター凰稀かなめさんの相手役と...

2016年9月2日

宝塚宙組・双頭の鷲は専科・轟悠さんと実咲凛音さんで大人の愛!

ジャン・コクトー原作の「双頭の鷲」が宝塚でも上演される事になりました。 フランス映画としても人気の作品です。 キャストは専科の轟悠さんと宙組のトップ娘役の実咲凛音さん。 普段だったらあり得な...

2016年8月13日

宝塚宙組博多で王家に捧ぐ歌!新アムネリスとウバルドの感想は?

2015年6月に宙組新トップコンビ・朝夏まなとさんと実咲凛音さんのお披露目公演「王家に捧ぐ歌」が宝塚大劇場にて行われました。 2016年5月には同じ演目で、九州博多座での再演となったのですー...

2016年7月16日

博多座『王家に捧ぐ歌』の注目キャストを紹介します!

2016年5月5日より、宝塚歌劇宙組による「王家に捧ぐ歌」が博多座で上演されます。本作は、宝塚ではすでに何度か上演されている名作であり、ファンにとってはお馴染みのステージとも言えるでしょう。...

2016年4月13日

一体何人トップになるの? 95期の有望メンバーを大紹介!

これまでにもスターがそろった期は多数ありますが、近年では95期の豊作ぶりが話題になっています。 真琴つばささんがいた71期や、天海祐希さんがいた73期は4人のトップスターが誕生していますが、...

2016年1月3日

現役宝塚歌劇娘役の中で、人気があるのは誰?ランキング形式でご紹介

宝塚歌劇では、男役を支える存在である娘役の存在は、欠かすことが出来ません。 退団後も精力的に活躍している方も多くいらっしゃいますが、ここでは、現役生の中で、人気のある娘役をランキング形式でご...

2015年8月2日