夏イベント特集29記事掲載中!
夏イベント特集に関する様々な情報をお届けしています。
花火大会に邦楽フェス、アイドルフェス他…。夏は各ジャンルのイベントが目白押し!トレタメで扱っている多方面のエンタメジャンルが企画する夏イベントを特集します。今年はいつもと違う夏イベントにも足を運んでみては?
2016関東夏の食フェス!おすすめ情報でお腹も心も満腹間違いなし!
2016年関東でこの夏も様々な食フェスが開催されます。 いろいろある中から、おすすめの選りすぐりの食 ... 続きを読む
隅田川花火大会の2016年の日程と花火をより楽しむためのおすすめ情報。
夏の風物詩と言えば花火大会です。数多くある東京の花火大会の中でも、隅田川花火大会は古くからの歴史と伝 ... 続きを読む
ディズニーの「夏5パス」がやってきた♡17時からでも満喫できるおすすめコースは?
夏といったら花火、海、そしてディズニー!夏はお得にディズニーリゾートを楽しむ最良の時期だって知ってい ... 続きを読む
毎年恒例「宝塚巴里祭」今年は星組!どんな内容?出演者は?
宝塚歌劇の中で夏の大きなイベントのひとつとされているのが、「宝塚巴里祭」。 宝塚歌劇にとっては重要な ... 続きを読む
宝塚にもあった!夏休み学割チケット
夏休みと言えば、学校から離れて好きな事ができる時間が増えますよね。 家族と旅行に行ったり、部活に励ん ... 続きを読む
「ここにしかないふぇす2016」に追加アーティストが決定!
ロックバンド・渋谷カルチャー・コスプレが集結! 山梨にて初開催の音楽・カルチャーを融合した野外フェス ... 続きを読む
夏の夜の天国!飲み放題ビアガーデンで暑さを吹き飛ばそう!(都内編)
夏になると恋しくなってくるビアガーデン、昼間の暑さの中からビアガーデンで冷たいビールを飲んで 一日の ... 続きを読む
みんなでジョッキを持ってプロースト!オクトーバーフェストに行ってみよう!
これからの暑い時期、冷たく冷えたビールが嬉しい季節になりますよね!ビールと言えば本場はドイツ、そして ... 続きを読む
SMTOWN 2016年の倍率は?!例年と一味違う魅力に迫る
韓国の大手芸能事務所であるSMエンターテイメントが、今年も恒例の日本ライブ「SMTOWN LIVE ... 続きを読む
高尾山で山登りとグルメを親子で楽しもう!ビアマウントやとろろそばがおすすめ!
山登りなどのアウトドアが注目されて久しいですが、関東ではハイキングと言えば高尾山がまず挙げられます。 ... 続きを読む
【情報解禁】美少女レイヤー・ないるが審査員!「ここふぇすコスプレかわいい選手権」
トレタメ編集部も注目!最新情報をお伝えしてきた山梨県甲州市・神スタ広場「ここにしかないふぇす2016 ... 続きを読む
サマステ ジャニーズキングダムの魅力あふれる出演者を紹介します
サマステ ジャニーズキングダムは、たくさんのジャニーズのグループが出演者として出ています。 その中で ... 続きを読む
TOKYO IDOL FESTIVAL2016・新章に相応しい初登場の注目アイドル4組を紹介!
ドルヲタさんにはお馴染み、世界最大規模を誇るアイドルの祭典TIFこと『TOKYO IDOL FEST ... 続きを読む
2016V・サマーリーグ女子大会開催決定!注目の参加チームをPICKUP!
ついに今年も開催される、V・サマーリーグ。 このV・サマーリーグは昭和56年以降毎年開催している伝統 ... 続きを読む
ここにしかないふぇす2016・出演者第3弾発表&チケット最終先行販売情報!
以前も当サイトでご紹介させていただいた、07/16(sat)に山梨県甲州市・神スタ広場にて開催される ... 続きを読む
ロック×クラブカルチャーの融合!新時代を代表する「ここにしかないフェス」って?
インディーズバンド好きには胸熱なラインナップで話題を呼んだ「ここにしかないフェス」。4月23日(土) ... 続きを読む
普通の夏フェスとひと味違う「朝霧JAM」の特徴やキャンプ用持ち物
Camp inとの名前をもつ「朝霧JAM」は普通の夏フェスとは違い、キャンプをしながら楽しめる音楽フ ... 続きを読む
2016年も開催!福島県アーティストとファンの交流イベント、風とロック芋煮会 2015のレポート
ミュージシャンと観客の距離が一番近いイベント 風とロック芋煮会 2015はミュージシャンと観客との距 ... 続きを読む
今年も期待!滋賀県最大の「イナズマロックフェス2015」セトリレポートをおさらい!
「滋」の字が由来!草津市で行われるイナズマロックフェス 2015とは? イナズマロックフェス とは、 ... 続きを読む
サマソニ参戦!アーティストのライブレポートや会場の雰囲気など!
毎年8月に東京と大阪で同時開催しているSUMMER SONIC 通称サマソニ!そのサマソニの各会場で ... 続きを読む