2018年に初開催された台湾カルチャーフェス「TAIWAN PLUS」。初開催にも関わらず2日間で5万5000人が来場し、台湾文化への関心が日本で高まっていることをうかがわせました。
タピオカドリンクが異常とも言える盛り上がりを見せた2019年、今年も「TAIWAN PLUS」が9月28日(土)、29日(日)東京・上野で開催されます!
台湾フードやアートはもちろん、台湾の音楽を紹介する「Taiwan Beats」に出演するアーティストのステージも大注目!
本記事ではTAIWAN PLUSに出演する8組のアーティストを紹介します。多様なカルチャーが交差する台湾音楽シーンを楽しんでくださいね!
関連記事
・台湾音楽が超オシャレ!今絶対に聞いてほしい台湾アーティストまとめ
・ハント・チャン (張行) 独占インタビュー!『台湾でも日本でも活躍できる俳優になります!』
・《2019年最新》台湾イケメン人気俳優5選!プロフィール&代表作まとめ
宇宙人
CosmosPeople宇宙人 [ 你以為Hello Princess ] Official Music Videoより
「今」の台湾音楽を知るには絶対に必聴の人気バンド「宇宙人」。日本のテレビ番組やフェスなどにも多く出演しているので台湾好きの人でなくとも知っている方も多いと思います!
メンバーは小玉(ボーカル・キーボード)、阿奎(ギター)、方Q(ベース)の3人。楽しいことが大好きで、でもどこかゆる〜い3人の雰囲気も「THE台湾」という感じ!
日本人にとってすごく耳馴染みの良い曲が多いので、自然と聞けちゃうし覚えちゃう宇宙人のポップサウンドに注目!
9m88(ジョウエムバーバー)
台湾で今一番注目されている女性シンガーの1人「9m88」。
NYでジャズ・ソウルを学んだ彼女の曲はHIP HOP、POP、歌謡曲と多様な音楽のエッセンスが融合されています!
元々ファッションデザイナー志望だったこともあり、ファッションやアートワークの感性も超尖っていてファンを飽きさせません。
日本のカルチャーも大好きなようで、竹内まりやさんの曲をカバーしています。レトロな日本の雰囲気を表現したMVも超可愛い!
李英宏(リー・インホン/ aka DJ Didilong)
台湾の大人気HIPHOPアーティストの李英宏。
台湾語のフレーズ「ディディロン」が印象的な「台北直直撞」が大ヒットし、そのクールな容姿も注目されています!
台湾愛がとっても強い彼のMVには台湾の街並みや若者のカルチャーが沢山詰め込まれていて「台湾のポップカルチャー」を存分に楽しむことができますよ!
DSPS
台湾の新世代インディーズバンドDSPS!台湾では野外フェスで入場規制が出るほどの人気。
ボーカルAmi、ギターTeru、ベースAndy、ドラムChickenから成る男女混成4人組みで
Amiの甘く爽やかな歌声に男性コーラスが合わさったサウンドが心地良い!
これからの台湾ロックシーンを牽引するバンドになること間違いなし!
雷擎(レイチン/L8Ching)
台湾のインディーズ界で注目を集めるR&Bアーティスト雷擎。
以前はドラマーとして台湾のトップアーティストのサポートを務めた後、2018年より創作活動を開始!
活動開始後すぐに落日飛車(台湾), Jamie Issac(アメリカ), ADOY(韓国), YOUR SONG IS GOOD(日本)と世界各国のアーティストの
サポートアクトに抜擢されている人気急上昇中のアーティストです!
巴賴
台湾原住民のシンガーソングライター巴賴。
2016年には台湾のグラミー賞と呼ばれる「金曲獎」で「最優秀原住民歌手賞」をはじめとした数々のタイトルを受賞。
透き通った歌声と、心が震わせる魂が込められたサウンドは必聴!
日本語も上手で、日本語でお話ししているときはすごくチャーミングです!
生祥樂隊(センショウバンド)
日台融合バンドの生祥樂隊!
台湾の昔ながらの風習や、人の暖かさをテーマにした楽曲からは進化し続ける台湾の中にも
「台湾らしさ」を大切に残していきたいと感じられます。
リラックスして聞ける台湾フォークミュージックです!
Tizzy Bac
台湾のバンドシーンをリードし続けてきたTizzy Bac。
様々な困難を乗り越え結成20周年を迎え、更にバンドとして結束が固まったのではないでしょうか。
海外フェスへ多数出演してきた彼女たちのライブパフォーマンスに注目!
TAIWAN PLUS概要
大注目のアーティストも出演する台湾カルチャーフェス「TAIWAN PLUS」の詳細はこちら。(出演者・出店等は変更になる場合があります。オフィシャルサイトをご確認ください。)
TAIWAN PLUS 2019 台湾新感覚
日時:2019年9月28日(土)〜29日(日)10:00〜18:00
会場:上野公園野外ステージ(東京都台東区池之端三丁目)
主催:中華文化総会
後援:台北駐日経済文化代表処/台東区
TAIWAN PLUS 2019 オフィシャルサイト
https://taiwan-plus.jp/
TAIWAN PLUS 2019 Twitter
https://twitter.com/Taiwan_Plus
タピオカ片手に台湾音楽も楽しんじゃおう!
関連記事
・台湾音楽が超オシャレ!今絶対に聞いてほしい台湾アーティストまとめ
・ハント・チャン (張行) 独占インタビュー!『台湾でも日本でも活躍できる俳優になります!』
・《2019年最新》台湾イケメン人気俳優5選!プロフィール&代表作まとめ
1 / 1