16,645 views
【倍率20倍!?】宝塚音楽学校を受験するには?
宝塚に憧れて、登竜門である宝塚音楽学校への入学に憧れた女性は少なくないと思います。憧れで終わってしまった方、実際に受けたことがある方、これから受けようと考えている方など、さまざまいると思いますが、現実問題として受験するにはどうしたらいいものなのでしょうか。倍率20倍以上だと言われる狭き門を通るための受験方法や条件についてまとめました。厳しい受験資格!
宝塚音楽学校を受験するには、厳しい資格をクリアしていなければなりません。大前提としては、年齢と学歴に制限があります。15歳から18歳までの、義務教育あるいは高校を修了している女性に限られるのです。これらの条件を満たせていなければ、まず試験を受けることが叶いません。試験を受けることができなければ、宝塚歌劇団への道は完全に閉ざされてしまうので、目指している方、これから目指そうか悩んでいる方は十分に注意しましょう。
入試の構成はどうなっている?
願書を送ってから、実際の入試に移るわけですが、全部で3段階の審査があり、全ての段階で面接が必須です。 最初はまず、容姿やしぐさ、華やかさがあるかどうかを見られます。そして舞台への適性があるかどうかも審査されるのです。 第2次試験では面接と合わせて、課題曲の歌唱力を審査されます。声量や音程だけではなく、声質が求める人材かどうかを見られるのです。
また、第1次を通ったからといってしぐさへの注意は怠らないことが大切となります。気を抜かずに対応していきましょう。 それを通過すれば、最後に面接と健康診断が待っています。これらがクリアできれば、晴れて入学となるのです。
習い事の有無や家庭環境も審査基準となる!
習い事は必須項目というわけではありませんが、20倍以上もの倍率がある中で、最大限に評価されたいなら、バレエなどの習い事経験はあったほうがいいに越したことはありません。 また、家庭環境も審査の基準となっていますから注意が必要です。なぜ関係あるのかというと、2年間の学費をきちんと払える能力があるかどうかを見られています。1 / 1