100年以上の歴史を持つ宝塚歌劇団。
長い歴史のなかには、2代3代と続くタカラジェンヌ家系や、親戚同士でタカラジェンヌ…というケースは珍しくありません。
もちろん姉妹でタカラジェンヌになる、ということも。
近年では、元星組トップ娘役の夢咲ねねさんと元雪組トップ娘役の愛加あゆさんが、姉妹で同時期にトップ娘役を務め、話題になりました。
また、元花組トップ娘役の蘭乃はなさんと、元宙組娘役すみれ乃麗さんは、双子ジェンヌとして有名ですよね。
難関と言われる宝塚音楽学校に姉妹で入る、というのは生まれ持ったDNAがなせる業なのでしょうか?とにかく、すごいことですよね!
そこで今回は、現役で活躍中の姉妹ジェンヌをご紹介したいと思います!
茉玲さや那・凰海るの
姉の茉玲さや那さんは花組の娘役です。
たまごちゃんの愛称でお馴染みですが、可愛らしいビジュアルが印象的です。
その可愛らしさに注目され、宙組2番手・芹香斗亜さんのファーストフォトブックにも登場しています。
https://twitter.com/i/web/status/850536614702964737
そして妹の凰海るのさんは、宙組の男役です。

凰海るのさんも男役さんにしては、可愛らしい顔立ちです。
姉が娘役で妹が男役のケースですね。
蒼舞咲歩・亜音有星

そして妹の亜音有星さんは、2017年雪組公演「Dramatic”S”!」で初舞台を踏んだ103期生です。

二人は、佐賀県佐賀市出身の九州ジェンヌ。佐賀出身といえば、朝夏まなとさんが有名ですが、蒼舞・亜音姉妹も朝夏まなとさんのように活躍してくれそう、とファンの間で期待されています。
希良々うみ・星咲希

そして妹の星咲希さんは、103期の星組娘役。

これは、岡山でダンススクールを開講している元タカラジェンヌの天希かおりさんの芸名から1文字使っているようですね。
ちなみに、岡山出身の宙組男役・和希そらさんも受験時代は天希かおりさんのクラスに通っていたようです。
"まだまだたくさん!華麗なる姉妹ジェンヌたち"
1 / 3