68,561 views
星組・礼真琴

可愛らしい顔立ちなのにドスの聞いた歌も歌えて、いつも驚かされます。
『ANOTHER WORLD』では、演歌調の歌にも挑戦。素晴らしくこぶしを聴かせていて、一緒に歌った有紗瞳さんとともに舞台を盛り上げていました。
いつも安定感のある歌声で、星組公演を観劇するときの楽しみの1つとなっています。
雪組・真彩希帆

お披露目公演の『ひかりふる路』でも、一流のミュージカル女優ばりの歌を響かせていました。
今年末には、『ファントム』のクリスティーヌ役も控えています。
真彩さん自体の歌も素晴らしいのですが、相手役望海風斗さんとのデュエットも雪組名物といってもいいでしょう。ファントムでの二人のデュエットが楽しみでなりません。
花組・仙名彩世

たおやかな佇まいがそのまま歌声に反映されていて、それでいてしっかりと歌詞が伝わることに、いつも感動してしまいます。
『ポーの一族』でのシーラ役では、瀬戸かずやさん演じるポーツネル男爵への愛を歌う場面が印象的でした。
花組・明日海りお

いまの宝塚では最強ビジュアルの一人ですが、確かな歌声で魅了してくれる実力派スターでもあるのです。
毎回、公演のたびに物語の中で歌う歌は、明日海さんが歌うとさらにドラマティックで胸を打ちます。歌に芝居心もしっかりと反映されているんですよね。
今後、どんな風に物語を歌いこなしてくれるか、どんな舞台を見せてくれるのかが楽しみでなりません。
雪組・望海風斗

とびきり力強くパッショネイトな歌声で、幸せに導いてくれる望海さん。
「歌」をこれほど打ち出してきたトップスターさんは、宙組初代トップスターの姿月さん以来ではないかと思われます。
トップスターとして着実に歩んでいる望海さん、この年末、念願の『ファントム』に挑戦します。
どの曲も素晴らしいのですが、望海さんが歌うときっとさらに素晴らしいはず!!もう楽しみしかありません。
他にももっとたくさん歌えるスターはいっぱい!!
いかがでしたか? 宝塚歌劇の舞台では、歌が上手な人はいっぱい。その中でも選りすぐってみました。しかし、ソロで歌を聴かせてくれる人はほんの一部。
もっと隠れ歌ウマさんはいるはずなのです!!
公演をしっかりと見ることで、また新たな歌ウマさんを発掘していきたいものですね。
著者:すみれ文案
3 / 3