昨年第66回紅白歌合戦のなかで賛否はあったものの確かな存在感を残した「ラブライブ!」のμ’s。
残念ながら紅白出場は持病により参加できなかったものの、μ’sでは三年生の絢瀬絵里役を務めた南條愛乃さん。
今でこそアニメ好きの間で知らないものはいないラブライブ!の最年長として引っ張ってきた彼女だが、それ以外での活躍はどうだったのであろうか?
ここでは南條愛乃さんの今までの参加作品や活動などを振り返っていきます。
南條愛乃さんのプロフィール
名前:南條 愛乃(なんじょう よしの)
所属事務所:office EN-JIN
生年月日:7月12日
出身地:静岡県
趣味:カメラ
特技:イラスト
<事務所プロフィール>
http://office-enjin.jp/
<レーベル公式ホームページ>
http://nbcuni-music.com/
<本人ブログ>
http://nanjolno.jugem.jp/
<本人ツイッター>
https://twitter.com/nanjolno
@nanjolnoさんのツイート
出典:© 2012 Universal Studios.
南條∴愛乃(@nanjolno) twitterより
趣味はカメラということはファンの中では有名で、番組の企画で「ラブライブ!」で共演している久保ユリカさんを被写体にした写真集「インジョルシカ」をイベント発売。趣味だけでは収まらない活動となっている。
特技のイラストでは、自身のファンクラブやラジオなどに登場するマスコットキャラクターのデザインをして、グッズとして発売するなど、ファンも楽しめるコンテンツとして披露してくれるのが、嬉しいところである。
他にもファンからはファションの面からもリスペクトされており、女性ファンも昨今多くなってきている。
南條愛乃さんのファッションについては以下の当サイトの記事を参考にしてください。
『南條愛乃さんの私物チェック!お気に入りの服やアクセのブランドは?』
南條さんは声優やナレーションはもちろんのことアニメ楽曲を中心とした歌手活動も展開している。
ここからは南條愛乃さんのメイン活動である”声優”と”歌手”両サイドから見ていきましょう。
南條愛乃さんの声優としての活動
声優の南條愛乃さんのデビューは2006年。翌年2007年では「D.C.II 〜ダ・カーポII〜」の月島小恋役で初ヒロインに抜擢。
作中では不遇のヒロインとして描かれており、番組の企画で奈良の春日大社を訪れる機会があった時に、作中ヒロインが叶わなかった主人公との春日大社詣りを代わりに行えたことを喜んでおり、キャラクターを愛されていました。
翌年にはジャンプ漫画「家庭教師ヒットマンREBORN!」のユニ。
「バカとテストと召喚獣」の工藤愛子などを演じ、着実にスキルアップ。
2012年には5pb.とニトロプラスのコラボレーション企画「科学アドベンチャーシリーズ」の第3弾。
「ROBOTICS;NOTES」でヒロイン瀬乃宮あき穂を演じ、確かな存在感を示していました。
2013年にはみなさんおなじみ「ラブライブ!」の絢瀬絵里。
またElements Gardenの上松範康氏がプロデュースしたシリーズ二作目「戦姫絶唱シンフォギアG」で月読調。
などなどコンスタントにメインキャラをこなして現在に至ります。
声色の特徴としては、地声と全く違う声を作るタイプではなく、地声をベースに声色を変えて演じるタイプのキャラが多いです。
最近では地元静岡放送やキッズステーションで放送されている子供向け番組「パンパカパンツ」の主人公パンパカを演じるなど、今までとは違う角度からのアプローチも見え日進月歩で新たな一面を見せてくれます。
他にもアプリゲームのボイスも積極的に参加しており、スマートフォン向けアプリゲームのアニメ化が増えつつある昨今の事情を鑑みると、今後はこちら側のキャラクターの声もテレビから聞くことが出来るかもしれません。