個性派ジェンヌ・天真みちる退団!今までの活躍を振り返る


15,010 views

宝塚歌劇団の花組に所属する男役・天真みちる(てんま・みちる)さんが、大劇場公演『MESSIAH-異聞・天草四郎-/BEAUTIFUL GARDEN-百花繚乱-』の出演を最後に退団することを発表されました。

その個性的な佇まいから“未来の専科候補”と言われていた天真みちるさん。いつまでも花組を支えてくれるはず…と思っていたファンの方も多いのではないでしょうか?

しかし、ご本人の決めた退団。最後の日までしっかり応援したいですよね。

そこで今回は、天真みちるさんのスポットを当て、これまでの活躍を振り返ってみたいと思います。

天真みちるさんの基本プロフィール

天真みちる出典:©宝塚歌劇団 公式HPより
まずは、天真みちるさんの基本プロフィールをおさらいしましょう。

出身地:神奈川県厚木市
出身校: 神奈川県立厚木東高等学校
誕生日:11月18日
身長:169cm
愛称:たそ


天真さんは、2006年の宙組公演「NEVER SAY GOODBYE」で初舞台を踏んだ92期生。

同期には元花組トップ娘役の蘭乃はなさんや、宙組トップスターの真風涼帆さん、花組の鳳月杏さん、雪組の彩凪翔さんなどがいます。

天真みちるさんの舞台での活躍やエピソード

初舞台後、花組配属となった天真みちるさん。

タカラジェンヌにしては少しふっくらした体型だったため、「あの子は誰なの?!」とちょっとした話題になりました…(笑)

しかし、ニコニコしながらラインダンスを踊る姿が、とにかく光輝いていて目が離せなかった…というファンが続出。(ちなみに筆者も初めて天真さんをラインダンスで見つけた時の衝撃が未だに忘れられません。)

そんな天真さんが初めて抜擢されたのが、2008年に公演された『蒼いくちづけ』のレンフィールド役。

蒼いくちづけ出典:©宝塚歌劇団 公式HP 花組公演『蒼いくちづけ』より

ご本人も好きだった役に挙げていますよね。(おとめの好きだった役の欄に数個役を挙げているものの最後に“もはや全部”と書いているのが天真さんらしいところ)

派手なタイプではないけれど歌も演技も上手く、きっと良い役者さんになってくれるだろう、と予感させてくれる役でした。

その後、新人公演では、悠真倫さんや夏美ようさん、紫峰七海さん、汝鳥伶さんなどベテランジェンヌの役に多数抜擢されています。

天真さんは今まで数々の面白エピソードを残しているタカラジェンヌですが、印象的だったのは、2013年の『オーシャンズ11』のブルーザー役を演じた時のこと。

花組 オーシャンズ11出典:©宝塚歌劇団 公式HP 花組公演『オーシャンズ11』より

ブルーザーといえばモヒカンですよね。

地毛でモヒカンにした天真さんは、ある日スーパーに寄って帰宅している途中に3人の警察官に取り囲まれ職務質問されたそう。

警察に「袋に入れているものを出しなさい」と言われ仕方なくスーパーで買ったばかりのキャベツを取り出して見せた…という、面白すぎるエピソードをイベントで披露しています。

職質されたタカラジェンヌは、珍しいのでは…(笑)

新人公演卒業後は、2015年『風の次郎吉』の三助役や、2016年『金色の砂漠』ゴラーズ役、2017年『はいからさんが通る』の牛五郎など、バイプレーヤーとして活躍。

サヨナラ公演となる『MESSIAH-異聞・天草四郎-』では、鳳月杏さん演じる松倉勝家の家臣、田中宗甫役を演じています。

出典:©宝塚歌劇団 花組公演『MESSIAH(メサイア) −異聞・天草四郎−』『BEAUTIFUL GARDEN −百花繚乱−』初日舞台映像(ロング)より
小物臭漂う悪代官的なポジションですが、目立ちすぎず抑えた演技で場を締めているのは天真さんの技術の賜物。

また、鳳月さんとの92期コンビにも注目です。


1 2>>

1 / 2

この記事をみんなにシェアする

宝塚歌劇団の最新記事

特集記事

気になるエンタメ情報を調べる!

トレタメライター募集中!