13,777 views

柴咲コウさん主演で絶賛放送中の大河ドラマ「おんな城主直虎」。

このドラマに、宝塚でさまざまな伝説を残した元娘役トップスターが出演されていることをご存知ですか?

その名も、花總まりさん。
本作が地上波のドラマ初出演ながら、美貌と佇まいで存在感を発揮しています。今回は、大河ドラマ女優・花總まりさんの宝塚時代を振り返ってご紹介します。

「おんな城主直虎」で花總まりさんの演じる役は?

花總まりさんが、大河ドラマ「おんな城主直虎」で演じているのは”佐名姫”。

井伊直平の娘で、主人公の大叔母にあたります。井伊家が今川家に服属した証として、人質として送り込まれたという生い立ちの女性です。今川家家臣に嫁ぎ、後に徳川家康の妻となる瀬名姫(菜々緒)を出産。生家である井伊家に対しては、屈託を抱えている…という役どころです。薄幸の姫という切なげな佇まいが、なんとも言えず美しいですよね。

物語の冒頭、幼少期の井伊直虎の命運を握るキーパーソンでもあり、登場時から話題となりました。

直虎の師匠である南渓和尚とは兄弟であることが明かされたシーンの色っぽさでは、多くの視聴者をとりこにしてしまったのではないでしょうか。

いよいよ明日登場します🤗

花總まりmarihanafusaさん(@hanafusamari_official)がシェアした投稿 -

出典:©花總まり(@hanafusamari_official)Instagram より
花總まりさんは、この大河ドラマが地上波のドラマ初出演。そうとは思えない存在感に、「この女優は誰?」と思われた方も多いかもしれません。しかし、花總まりさんは宝塚ファンにとってはおなじみの存在。「女帝」と呼ばれ、舞台で数々の伝説を残したタカラジェンヌなのです。ドラマデビューが大河ドラマの主要キャストというのも、なんら不思議なことではありません。


1 2 3>>

1 / 3

この記事をみんなにシェアする

宝塚歌劇団の最新記事

特集記事

気になるエンタメ情報を調べる!

トレタメライター募集中!