2014年にデビュー!実力派、夜の本気ダンスとはどんなバンド?


5,723 views

夜の本気ダンスはポップとインパクトを上手く共存させた音楽センスの良さと、刈り上げでメガネのフォーマル寄りの服装だが決してファンに媚びないという姿勢が逆に魅力の一つとなり2014年に正式にデビューしました。

夜の本気ダンス

バンドのメンバー紹介、プロフィール、楽曲紹介をしながらその魅力に迫りたいと思います。

夜の本気ダンスのメンバー紹介

元々、町田健人さん(担当パートはギター)

町田健人

鈴鹿秋斗さん(担当パートはドラムとコーラス)

鈴鹿秋斗

は同じ高校の卒業生で、卒業後にバンドを結成していました。(この当時のバンド名は不明です)

同じ頃、別のバンドに所属していた米田貴紀さん(担当パートはボーカルとギター)

米田貴紀

とはライブハウスで一緒になることが多く米田さんのパフォーマンスが二人にはとても印象的でした。

それまで一緒に活動をしてきた女性ボーカルが突然脱退してしまったこともあり、米田さんを誘って加入してもらいました。

一方、マイケルさん(担当パートはベースとコーラス)

マイケル

も当時のベースが突然脱退してしまったので誘って加入してもらいました。

バンド名の由来は元・女性ボーカルの部屋に新聞の切り抜きがあり、そこに「夜の本気ダンス」という見出しを見つけそれに決定しました。

以降、この4人で新しいバンドとして活動を始め、現在もアグレッシブに活動中です。


自信作ばかりの楽曲紹介!!



2014年のデビューした年の3月にミニアルバム「DANCE STEP」を、その年の11月に「DANCE TIME」を発表しています。

「DANCE TIME」は元々あった製作期間より前からメンバー全員が試行錯誤を繰り返しながら製作をしていたため「DANCE STEP」より時間的なゆとりを持っても作ることができました。

そのため、ミックスの部分で色々テストができたのでとても良いアルバムが作れました。


出典:©2013 GEKIROCK Entertainment Inc
夜の本気ダンス『DANCE TIME』リリース!-Skream! 動画メッセージ(youtube) より

アルバムの中にはキラーチューンとなっている「WHERE?」をはじめ、アッパーでダンサンブルな曲も目立つ一方、「Stand by you」や「Bob Dance Bob」のような少しテンポが抑え目の軽やかな曲もあるので最後までとても楽しめるアルバムです。

1 2>>

1 / 2

この記事をみんなにシェアする

邦楽ロックの最新記事

特集記事

気になるエンタメ情報を調べる!

トレタメライター募集中!