さいたまスーパーアリーナで行われた5周年ライブ「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 5thLIVE BRAND NEW PERFORM@NCE!!!」を大成功させた『アイドルマスターミリオンライブ!』通称『ミリマス』。
新たな2人のメンバー・桜守歌織(CV.香里有佐さん)、白石紬(CV.南早紀さん)を加え、2017年6月には『アイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズ(ミリシタ)』をリリースし、現在1周年イベントを開催中です!
出典:©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. 「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」ゲーム内楽曲『UNION!!』MVより
周年ライブにミリシタ1周年、新TVCMの放送開始などなど、最近なにかと話題に挙がるミリマスに手を出そうとしてみたら・・・
「曲がめちゃくちゃ多い!!!」
とちょっとびっくりしてしまった方、きっと少なくないのではないでしょうか?
2018年7月現在、リリースから5年間で発表された楽曲はなんと231曲。※ミリオンライブ!のCDシリーズで発表された765プロASのソロ楽曲、及び曲名が発表されているリリース前の楽曲を含む。
ミリマスは、39人のMILLION STARS(765THEATER ALLSTARS/39プロジェクト)通称シアター組が、アイドルマスター本家から登場している765PRO ALLSTARSの13人の後輩として登場していて、【アイドルマスター】を冠する6つのシリーズのなかでも、本家から引き継いだアイマスらしい色に加え、楽曲の幅の広さと楽曲そのものの曲数が非常に多いことが強みです。
また、シリーズが誕生したときからすでにライブでのパフォーマンスを視野に入れた展開をしていたことから、声優キャストたちの歌唱力・表現力などの全体的なパフォーマンスレベルが頭一つ抜けて高いというのも特徴でしょう。
アニメ化はしていないものの、音楽面とそれに付随するドラマパートで、アイドルたちのキャラクター性を十分に知ることができるようになっていて、こうした部分はアイドルマスターシリーズのなかでもこのミリマスならではの魅力のように思います。
現在すでにミリマスを追いかけている方でも、「楽曲を聴いたこと」や「ライブをみたこと」がハマるきっかけだったという方は少なくないのではないでしょうか?
そこで今回は、ミリマスのライブでも定番となっている人気楽曲や楽曲タイプ別に似た系統のおすすめ楽曲をご紹介!
これまでの全楽曲を一覧で確認できるページも用意したので、ぜひご活用くださいね♪
まずはミリマス全231曲を振り返ろう!
おすすめ楽曲を発表する前に、まずは全231曲をリリースされてきたCDシリーズごとに傾向、特徴を振り返ってみたいと思います。全231曲一覧はこちらの3ページ目!
⇒ミリマス楽曲全231曲一覧表
おすすめ22選+αは1ページ目!
⇒ミリマス楽曲人気・おすすめ楽曲22選
2018年7月現在、3曲づつのソロ楽曲が発表されていてる他、ユニット曲や属性曲も多く発表されています。
これまで発売されてきたCDシリーズは、それぞれのテーマやコンセプトが決まっていて、シリーズごとに以下のような特徴がみられます。
LIVE THE@TER PERFORMANCE(LTP)

LIVE THE@TER HARMONY(LTH)

また、現在ミリシタのイベント「プラチナスターシアター」でこのCDシリーズで発表されたユニット楽曲が登場しています!
LIVE THE@TER DREAMERS(LTD)

THE@TER ACTIVITIES(TA)

LIVE THE@TER FORWARD(LTF)

M@STER SPARKLE(MS)

MILLION THE@TER GENERATION(MTG)

また、CDにはイベントコミュの続きとなるショートボイスドラマとそれを踏まえた上でのもうひとつの楽曲(カップリング)楽曲が収録されていて、メイン楽曲がOP主題歌なら、カップリング曲はED主題歌と例えるとその関係性がわかりやすいかと思います♪
その他、漫画「アイドルマスター ミリオンライブ!」特別版特典CDでは、物語に沿った楽曲を収録していて、アイドル同士の繋がりや絆をより感じることのできる曲が収録されています。(こちらは配信リリースもされていますよ♪)
このように、さまざまなCDのシリーズが展開されてきたミリマスの楽曲たちですが、ひとつひとつのシリーズで明確なテーマが設けられていたので、やみくもに手を出すよりもそれぞれのCDシリーズのコンセプトやテーマを知った上で、気になったものから聴いてみるというのも良いかもしれません。(まずはアイドルたちを知るという意味で、LTPシリーズから聴くのを推奨はします。)
それでは、ここからはミリマスの人気楽曲、そして系統が似ていて【きっとこの曲も好きなはず】というおすすめ楽曲をご紹介していきます♪
"ミリマス人気・おすすめ楽曲22選"
1 / 3