73,621 views

アイドルマスターシリーズのなかでも近年でぐいぐいと急成長しているシンデレラガールズ(デレマス)。

リリースするシングルは軒並みオリコンチャートでトップ10入りを果たし、5月から4ヶ月に渡り全国7都市を回った5thライブツアーも全会場でライブチケットは即日SOLD OUT。その人気を物語っています。

アイドルマスターシリーズのなかでも「シンデレラガールズの強み」と言えるのは、アイドルの数が多いからこそできる多様性あふれるユニット編成とそれに合わせた幅広い楽曲にあるのではないでしょうか。

中居正広さんのCMでもお馴染みのスマホゲームアプリ『 アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ)』では、ゲーム内では登場していたもののアニメでは描かれなかったアイドルたちによる新ユニットが誕生したり、既存ユニットの楽曲を発表してきました。

また、声優キャストが集う周年ライブでは、ゲーム内の衣装の再現や振り付けを採用したりと、シンデレラガールズの強みを活かしながら画面の中とリアルで延長線で広がる世界を演出。コンテンツへの入り口を大きく広げながら、その勢いを増しています。

そこで今回は、周年ライブツアーを振り返りながらデレステオリジナル楽曲『STARLIGHT MASTER series』全24曲を振り返っていきたいと思います♪



記念すべきデレステ1stシングル『Snow Wings』

STARLIGHT MASTERシリーズ第一弾シングルとしてリリースされたのは島村卯月(CV:大橋彩香)、渋谷凛(CV:福原綾香)、本田未央(CV:原紗友里)、大槻唯(CV:山下七海)、上条春菜(CV:長島光那)の5人による『Snow Wings』。

ニュージェネレーションズとの絡みが少ない大槻唯、上条春菜の貴重なイベントだったことはもちろん、デレステで新曲をイベントに使用した記念すべき1曲目!

クリスマスの雰囲気を感じるベルの音が印象的で、シンデレラガールズとしては初のクリスマスソングでした。

サビが高くて苦労したと声優メンバーも語っていますが、大サビ前の「心で叫ぶよ 君だ!君だ! 君しかいない!」や可愛い振り付けにもライブでは注目してみてください!

4th、5thとオリジナルメンバーで披露されてきましたが、まだ5人全員揃ってのお披露目はないので、次回のライブに期待したいですね♪

可愛くセクシーに♡『Tulip』

第2弾は速水奏(CV:飯田友子)、塩見周子(CV:ルゥ・ティン)、城ヶ崎美嘉(CV:佳村はるか)、宮本フレデリカ(CV:髙野麻美)、一ノ瀬志希(CV:藍原ことみ)の「LiPPS」による『Tulip』。

それぞれのメンバーを印象するような言葉が歌詞に含まれていたり、それぞれのメンバーが吐息混じりに色っぽくキャラクターらしさを残していて、この5人にぴったりなセクシーな一曲!

登場時から人気も高く、CDリリース時にはオリコン週間ランキング4位にランクイン。先日行われた第1回楽曲総選挙でも堂々の1位を獲得したデレマス楽曲屈指の人気曲です。

4thライブではステージの大型モニターにデレステの3Dモデルが登場し、ライブに参加している声優メンバーとLiPPSのキャラクターが一緒に踊っているような演出が印象的でした。可愛いサビの振り付けもキャスト陣から人気が高いんだとか!

そして先日行われたの5thライブでは、SSA2日目の公演で念願のオリジナルフルメンバーで披露!大きな大きな歓声があがりました。

そして第6回シンデレラガールズ総選挙の各属性1位メンバー(佐久間まゆ、高垣楓、本田未央)が歌う『Tulip』もデレステ実装予定!こちらもお楽しみに♪

デレマス的最強ロリユニット『ハイファイ☆デイズ』

第3弾は佐々木千枝(CV:今井麻夏)、櫻井桃華(CV:照井春佳)、市原仁奈(CV:久野美咲)、龍崎薫(CV:春瀬なつみ)、赤城みりあ(CV:黒沢ともよ)の5人による『ハイファイ☆デイズ』。

既存ユニット「L.M.B.G」に赤城みりあ、市原仁奈、櫻井桃華が追加し、この5名での楽曲としてリリースされましたが平均年齢は10歳という脅威のロリユニット!!

メンバーの可愛らしい歌声とギターロックの絶妙なバランスがニクいですね。全員が楽しそうに歌っているのが伝わってきます♪

デレマスのレコーディングが初めてというメンバーやユニット曲が初めてというメンバーがほとんどだったため、皆さん赤城みりあ役の黒沢ともよさんをお手本にレコーディングに挑んだそうですよ。

デレステで見ることのできるMVは演出が凝っている!とリリース直後から話題となっていました。オリジナルメンバーを配置すると目の中に☆が輝いたりウインクをしたりと固有モーションがあるのも可愛いですね。

4thライブSSA1日目で披露された際には、市原仁奈役の久野美咲さんがサプライズで登場し会場を盛り上げていましたが、こちらもまだオリジナルフルメンバーでのお披露目はありません。いつか5人で披露してくれる日を楽しみにしたいですね。

戦う淑やかな乙女達!『生存本能ヴァルキュリア』

第4弾は、新田美波(CV:洲崎綾)、鷺沢文香(CV:M・A・O)、橘ありす(CV:佐藤亜美菜)、相葉夕美(CV:木村珠莉)、高森藍子(CV:金子有希)の5人の「アインフェリア」による『生存本能ヴァルキュリア』。

タイトルの通り、戦闘感のあるこれまでのデレマス楽曲にはなかった曲になっています!

決してパワフルではないどちらかというと女性らしいメンバーなので、声優の皆さんも本当に自分たちの曲なのか事務所に確認してしまったという方も多かったようです。

普段はおだやかな表情を魅せるアイドルたちが力強く歌う姿や羽が降ってきたりと凝ったMV演出も見所ですよ。

ライブでもクール属性アイドルたちやオリジナルメンバーにゆかりのあるメンバーで披露されてきたこの曲。5thライブ福岡公演ではこの楽曲でセンターを務める新田美波役の洲崎綾さんがついにライブでもセンターで登場!包容力と女性らしい強さを感じさせる圧巻のステージを披露していました。

固い絆でつながれた熱血系ユニット!『純情Midnight伝説』

第5弾は、向井拓海(CV:原優子)、藤本里奈(CV:金子真由美)、木村夏樹(CV:安野希世乃)、松永涼(CV:千菅春香)、大和亜季(CV:村中知)の「炎陣」による『純情Midnight伝説』。

木村夏樹以外のメンバーは持ち曲と呼べる楽曲がほぼほぼこの曲が初めてということで、待ち焦がれていたプロデューサーの方も多かったはず!

王道ロックにワイルドな歌詞が彼女たちらしく、声量のあるメンバーが多いので迫力も満点!デレステMV同様にライブでもマイクスタンドを使ったアツいパフォーマンスを披露しています。

底抜けに明るいのにエモーショナルな楽曲は似ていてもそれぞれ個性の違うメンバーにぴったりですね。デレステでは藤本里奈、向井拓海が固有モーションで可愛い笑顔をみせます。

4thライブの神戸公演では、この曲の途中で木村夏樹役の安野希世乃さんがサプライズで登場しオリジナルフルメンバーで初披露!登場時には怒号のような大歓声で迎えられていました♪

そんな炎陣メンバーはとにかく仲良し!発売記念生放送でもひときわテンションが高く盛り上がっていました。他にもお揃いのリングをしてライブに臨んでいたり、みんなで集まって先日発売された4thライブBDの鑑賞会を開いたりと中の人たちが固い絆で結ばれていると感じるエピソードが多いのも魅力。それはパフォーマンスにも表れていて、自然とそれぞれのキャラクターと重なって見えてきますね。

1 2 3 4 5>>

1 / 5

この記事をみんなにシェアする

アニメの最新記事

特集記事

気になるエンタメ情報を調べる!

トレタメライター募集中!