待望のアニメ映画『虐殺器官』がついに公開!夭折したSF作家・伊藤計劃とは?
2/3(金)公開「虐殺器官」キャラ原案・redjuice氏による描き下ろし最新ビジュアル解禁!新規カット満載の新特報第2弾も解禁となりました!新特報第2弾:https://t.co/qYVJPEsJaU https://t.co/Y1ViR4zgRw #虐殺器官 #PJ_Itoh pic.twitter.com/FKbatrZ8Lo
— 2/3 公開「虐殺器官」@特別前売発売! (@PJ_Itoh) 2016年12月15日
出典:©Project Itoh/GENOCIDAL ORGAN
Project Itoh公式アカウント(@PJ_Itoh)Twitterより
2017年2月3日、大注目のアニメ映画『虐殺器官』がついに公開されます!
待ちに待ったファンも多いのではないでしょうか?
ここでもう一度、映画の原作者である伊藤計劃(いとう・けいかく)とは誰なのか?ということも含め、『虐殺器官』のほか「Project Itoh」で過去に公開された作品も紹介していこうと思います!
SF作家・伊藤計劃(いとう・けいかく)って?
SF作家・伊藤計劃(いとう・けいかく)は1974年に東京で生まれ、34歳という若さでこの世を去りました。
デビュー作である『虐殺器官』の売り上げは現在30万部を超えていますが、これは日本のSF小説では異例の数字です。
伊藤計劃が生前に発表したオリジナルの長編小説は『虐殺器官』(2007年)『ハーモニー』(2008年)だけでした。
親交の深かったSF作家であり芥川賞作家でもある円城塔(えんじょう・とう)が、伊藤計劃の死後に彼が遺した30枚の草稿を引き継いで完成させた『屍者の帝国』(2012年)を含めても、伊藤計劃の作品はたった3本しかありません。
しかし、日本のSF界では「伊藤計劃以前/以後」という言葉が生まれるぐらい、伊藤計劃の出現は衝撃でした。
SF×アクション×ミステリ
伊藤計劃の誕生でコアなSFファン以外の人たちもSF小説を読むようになりました。
それまで多くの人たちは映画やアニメ、ライトノベル、ゲームなどでSF的な要素に触れることはあっても、文学としてのSFを楽しんでいたのは限られたコアなファンがほとんどでした。SF小説というのはかなりマニアックなジャンルだったのです。
伊藤計劃の作品には読者を心からわくわくさせるようなエンターテインメント性がありました。
もちろん、テクノロジーにもとづいた豊かな想像力や、時代性を孕(はら)んだ深遠なテーマなど、SFには欠かせない要素もありました。しかし、アクション、ミステリなど、彼の作品にはジャンルに縛られない豊かな創造性があり、それが多くの読者を魅了することに繋がったのです。
それは伊藤計劃自身、病気がちな短い人生の中で、様々なジャンルに触れてきたことが影響しています。
まず、伊藤計劃はゲーム好きでした。
メタルギアシリーズを手がけたゲームデザイナー・小島秀夫(こじま・ひでお)の大ファンだったことは有名な話です。
それがきっかけで生前には「メタルギアソリッド4」のノベライズ版である『METAL GEAR SOLID GUNS OF THE PATRIOTS』も手がけました。
また、武蔵野美術大学美術学部映像科を卒業し、映画・SF評論のブログなどもやっていました。
伊藤計劃の死。そして「Project Itoh」の始動。
あと、少しで、Twitterフォロワー数、45,000!!https://t.co/swFEzBDiwu#PJ_Itoh pic.twitter.com/H7xGBG0gUG
— 2/3 公開「虐殺器官」@特別前売発売! (@PJ_Itoh) 2015年11月26日
出典:©Project Itoh/GENOCIDAL ORGAN
Project Itoh公式アカウント(@PJ_Itoh)Twitterより
惜しくも伊藤計劃は2009年3月に34歳という若さで肺がんのため亡くなりましたが、後世に残した影響は計り知れません。
ノイタミナムービー第二弾である「Project Itoh」はそんな伊藤計劃へのリスペクトから生まれた企画で、伊藤計劃の主要三作品をアニメ映画化するという、アニメ界・SF界の威信をかけた壮大な計画です!
2015年10月に劇場公開された『屍者の帝国』を皮切りに、2015年11月には『ハーモニー』が公開されました。
そして、制作会社が破産するなどの困難を乗り越え、ようやく2017年2月3日に待望の劇場公開となるのが『虐殺器官』です。
それでは、「Project Itoh」で公開されたそれぞれの作品のあらすじやスタッフ・キャストなどをチェックしていきましょう!
※原作小説が出版された順番と、映画が公開された順番が異なり、少しややこしいのでまとめておきます……!
【小説が出版された順番】
『虐殺器官』(2007年)→『ハーモニー』(2008年)→『屍者の帝国』(2012年)
【映画が公開された順番】
『屍者の帝国』(2015年10月)→『ハーモニー』(2015年11月)→『虐殺器官』(2017年2月)
[next_heading title=平和の裏に隠された真実とは!?『虐殺器官』(ぎゃくさつきかん)]
コメントを残す