ジャニーズ 結成からデビューまでの期間はユニットで様々!デビューまで1番長かったユニットは? – トレタメ

ジャニーズ 結成からデビューまでの期間はユニットで様々!デビューまで1番長かったユニットは?

2018/03/15
トレタメ

日本では知らない人はいない男性アイドルグループ事務所 ジャニーズ!!

ジャニーズにはたくさんのユニットがあります!

ユニットの結成からデビューまではどれくらい期間があったのでしょう?

またジャニーズJr.時代はどのような活動をしていたのでしょう?

この記事ではユニット結成からデビューまでの期間が短い順番とともに、デビューまでの秘話も紹介していきます!

Sexy Zone 1ヶ月18日


結成日:2011年9月29日
デビュー日:2011年11月16日

帝国劇場にて開催された記者会見で、グループの結成とCDデビューが発表されたのが2011年9月29日!

このデビュー発表会見の30分前にジャニー喜多川社長から

『ユーたち、今日デビューだから』

と言われメンバーはビックリしたみたいです!笑

またメンバー選考は二転三転し決定したのはわずか4日前でした!

その後11月14日放送開始の『ワールドカップバレーボール2011』のスペシャル・サポーターに就任!

11月16日【Sexy Zone】でシングルデビューしました!

結成からデビューまで1ヶ月18日とジャニーズ最短です!

NEWS 1ヶ月23日


結成日:2003年9月15日
デビュー日:2003年11月7日

2003年9月10日、ジャニーズJr.の中から新ユニットが誕生するという告知がされ、その5日後の9月15日に『バレーボールワールドカップ2003』のイメージキャラクターとしてNEWSを結成することが発表されました!

11月1日から30日までバレーボールワールドカップが開催され、その開催中!

2003年11月7日【NEWSニッポン】でシングルデビューしました!

9人でデビューしたNEWSは現在4人ですが、人数が減っているのにNEWSは日々進化しています!

Hey! Say! JUMP 1ヶ月24日


結成日:2007年9月21日
デビュー日:2007年11月14日

2007年9月21日横浜アリーナで行われたジャニーズJr.の公演で、メンバー全員平成生まれのHey! Say! JUMPの結成が発表されました!

母体となったHey!Say!7はKAT-TUNの全国公演に合わせて2007年4月に9月までの期間限定ユニットということで結成し、
期間満了1ヶ月前の8月にシングル【Hey!Say!】を発表したところ

オリコンチャート初登場1位を獲得したこともあり、Hey!Say!7をパワーアップさせたHey!Say!JUMPの結成が決まり

2007年11月14日【Ultra Music Power】でシングルデビューしました!

Hey!Say!JUMPは『Hey! Say! Johnny’s Ultra Music Power』の略で

メンバー全員が平成生まれで、平成の時代を高くジャンプしていく

という意味が込められています!

嵐 2ヶ月12日


結成日:1999年9月15日
デビュー日:1999年11月3日

1999年9月15日にハワイ州ホノルル沖のクルーズ客船上で開かれた記者会見で嵐の結成が発表されました!

2度事務所に辞めたいと伝え、レコーディングは「手伝ってほしい」と言われて参加し、ハワイへ行くのは手伝ったご褒美だと思っていた大野智くん!

二宮和也くんも事務所に辞めたいと伝えており、ハワイは最後の記念旅行と言われていました!

ハワイ出発3日前にジャニー喜多川社長から電話で『You、パスポート持ってる?』と聞かれ『持っている』と答えてハワイに行った相葉雅紀くん!

まさかそのハワイで結成が発表されました!笑

1999年9月15日【A・RA・SHI】でシングルデビューしました!
[next_heading title=結成からデビューまで2ヶ月18日!]