4,502 views
1968年から活動している不滅のハードロックバンド『DEEP PURPLE』。日本でも評価の高い彼らは過去に何度か日本公演を行っています。
そして、2016年今年また、日本全国での公演のために来日する『DEEP PURPLE』の魅力に迫ります!
DEEP PURPLEの歴史
1968年ジョン・ロード(key)、リッチー・ブラックモア(g)、ロッド・エヴァンス(vo)、ニック・シンパー(b)、イアン・ペイス(ds)により結成、アルバム『Shades of Deep Purple』とシングルカットされた『Hush』でデビュー。
1970年に入れ替わりでイアン・ギラン(vo)とロジャー・グローヴァー(b)が加入した'第二期'DEEP PURPLEからハードロックの様相が濃くなってきており『DEEP PURPLE In Rock』『Machine Head』などなど、今でも強く影響を残すアルバムをリリースしていきます。
結果、再度メンバーの入れ替わりを経過しますが1976年に一度解散。初期メンバーのジョン・ロード(key)、イアン・ペイス(ds)も参加したホワイトスネイクなどを経過して1984年に'第二期'のメンバーで再結成をします。
再結成後は往年の名曲だけでなく新曲も出し続けています。もまた何度かメンバーが入れ替わりますが、中でもジョン・ロードが肉体的問題で脱退、そして癌により死去してしまっています。
不滅のハードロック、その評価は?
DEEP PURPLEは活躍が早すぎたためか、1986年より毎年定められているロックの殿堂入りをつい最近までしてきませんでした。
ですが、キッスのジーン・シモンズ、ラッシュのゲディ・リー、ガンズ・アンド・ローゼズのスラッシュ、メタリカのラーズ・ウルリッヒなど実力派でロックの殿堂入りをしてきたミュージシャンの中には
DEEP PURPLEはロックの殿堂を受賞できるべきであると言っており、また再開後の活動もあるため2016年にロックの殿堂入りすることができました。
いよいよやってくる!生きた伝説!
そんなDEEP PURPLEですが、冒頭のとおり今年日本で全国ツアーを行います。その日程は下記のとおり
■ 札幌公演 5月9日
■ 函館公演 5月10日
■ 仙台公演 5月12日
■ 福島公演 5月13日
■ 東京公演 5月15日
■ 大阪公演 5月16日
■ 名古屋公演 5月18日

生ける伝説、ハードロックの大御所DEEP PURPLEの日本ツアー。
Hush、Burn、Highway Star、Smoke on the water、Black Night、Fireballなどなどの名曲を演奏してくれるのが楽しみでしょうがありません。
彼らの魅力的でなサウンドを心から響かせる時が来たと思うと、それだけでわくわくしてきますね!
1 / 1