5,563 views
華やかな演目に注目が集まる宝塚歌劇ですが、その中でちょっと異色の存在「宝塚舞踊会」をご存じですか?
かつては毎年開催されてきた宝塚舞踊会ですが、今は2年に1回の開催となり、しかもたった1回のみの公演なのでチケットが超プラチナ化することでもおなじみですね。
■2015年に開催される第53回宝塚舞踊会の公演概要
2年に1回の開催なので、2013年に続く上演は今年2015年です。
今年の宝塚舞踊会は第53回となっていて、すでにかなりの伝統を感じさせる回数です。第53回は2015年9月15日の火曜日、宝塚大劇場にて開催されます。
日本の伝統芸能を演じる本格的な演目ということで、演出を担当するのは植田紳爾先生。

植田紳爾先生は宝塚歌劇団の重鎮とも言われている人で、今の宝塚歌劇のイメージや形を作った人だとも言われています。今も宝塚歌劇団の特別顧問として深く関わっている人で、宝塚舞踊会の総合プロデューサーとして手腕を発揮しています。
そして気になる出演の顔ぶれなのですが、まずは専科の松本悠里さんは外せません。なぜなら日本舞踊松本流の名取として本格的な日舞を魅せてくれる人で宝塚歌劇団きっての第一人者だからです。
松本悠里さんが最も輝く演目といってもいいでしょう。

他には花組から明日海りおさん、星組から北翔海莉さん、宙組から朝夏まなとさんなど、それぞれのトップが勢揃いします。
NEXT PAGE >>
"■そもそも宝塚舞踊会ってなに?"
"■そもそも宝塚舞踊会ってなに?"
1 / 2