26,417 views

フジテレビのノイタミナ枠で絶賛放送中のTVアニメ『ヲタクに恋は難しい』。主人公カップルを演じる伊達朱里紗さん、伊東健人さんのほか、悠木碧さん、沢城みゆきさん、杉田智和さん、梶裕貴さんなど、数多くの人気声優が出演していることでも話題になっています。

とはいえ、『ヲタクに恋は難しい』という、この強烈でストレートすぎるタイトルに、思わず「ウッ」と声を漏らした人も少なくないはず……。

「私の嫁は〇〇!」「リア充爆発しろ!」と、二次元キャラへの愛だけを深めてきたオタクであっても、年齢が重なるにつれて、周囲がどんどん結婚していく様子を見ていると、なんだかんだ言ってやっぱり焦りますよね……。

「恋ですら難しいのに、結婚なんて無理だろ!」と逆ギレしたくもなりますが、そうは言っても恋や結婚って、そう簡単に諦められるものでもありません。

そんな中、目に入ってくるのが「結婚相談所」や「婚活パーティー」の文字。オタクという境遇に不安を抱きながらも、「婚活始めてみようかな・・・」と考えている人も多いことでしょう。

しかし、婚活をスタートすると、オタクの前には大きな壁が立ちはだかります。その壁とは、「婚活市場ではいまだにオタク趣味を隠すことが推奨されている」という悲しい事実……。

「オタクって市民権を得たんじゃないの?結婚したいならオタク趣味は捨てなきゃだめってこと?ヲタクに結婚は難しい……っていうか無理じゃん!?」と、色々な想いがこみ上げてきますよね。

何より、「隠し事をしながら婚活をする」というのは、精神的にもかなり辛いものです。なんだか相手の方を騙している気がして、うしろめたい……。



そんな時、オタクの婚活を支えるべく2017年2月に登場したのが、同人ショップで有名な「とらのあな」が立ち上げた結婚相談所「とら婚」。当時Twitterなどでは、「オタク向けの結婚相談所ができたらしい」「とらのあなが婚活事業を始めたらしい」と大きな話題になっていました。

でも、本当にオタクでも結婚できるのだろうか……。ホームページには「趣味と結婚を両立させる。」という、わかりやすい&オタクにも希望が持てるコピーが書かれているけれど、本当なのだろうか……(言うだけならタダだし)。

というわけで今回は、オタクでも本当に結婚ができるのか、実際にとら婚のスタッフに聞いてきました!

個人的に気になっていた「スタッフの人柄」もお伝えしていきます。相談所である以上、相談相手の人柄は大事ですしね。

それとあわせて、「とら婚のスタッフもちゃんとオタクなのか」という点もこっそりチェック。非オタのリア充が、モテないオタクを食い物にしているとしたら許せませんからね♪(←ひねくれオタク)

■一人目!「とら婚」アドバイザー・小谷中さん


秋葉原にあるオフィスを訪問すると、出迎えてくれたのは笑顔が素敵な男性スタッフ。とても爽やかで、良い人感が溢れ返り、コミュ力もめっちゃ高い。これは…………



1 2>>

1 / 2

この記事をみんなにシェアする

PRの最新記事

特集記事

気になるエンタメ情報を調べる!

トレタメライター募集中!