今からでも遅くない!ツキクラメンバー総勢20名の全プロフィール紹介
次世代を担う男性声優発掘・育成プロジェクトとして開催されたリアルオーディション「ツキプロ Music Grand Prix 2016」から誕生した新人声優グループ・ツキクラ。
出典:©ツキクラ公式Twitter(@tsuki_crowd)より
2016年12月にリリースしたデビューシングル「未来のPiece」はオリコン初登場デイリー6位という快挙を達成し、注目度の高さをうかがわせました。
そして活動開始からおよそ1年・・・なんと2期生が加入し更にパワーアップした模様!
名前は聞いたことあるけど・・・
まだチェックしてない・・・
そんなあなたもまだ遅くない!!
「ツキクラ」としてはもちろん、それぞれの個人活動でも注目を集める彼らの2期生を含む総勢20名のプロフィールをご紹介しながら、これまで行われたファン投票、そして先日5/13のZepp公演で発表された総選挙の結果も振り返っていきます♪
そもそも「ツキクラ」「ツキプロ」って?
出典:©ツキクラ公式Twitter(@tsuki_crowd)より
メンバー紹介の前に、『まだツキクラやツキプロについてよくわからない!』という方のために簡単に解説していきましょう。
ツキクラは、架空の2.5次元の芸能事務所「ツキノ芸能プロダクション(ツキプロ)」の新人育成プロジェクト、参加メンバーの総称です。
実際には
“アニメイト×ソニー・ミュージックエンタテインメントがタッグを組み、次世代の声優アーティストを発掘しよう!”
という大型プロジェクトで、芸能界を夢見た男の子たちがオーディションに参加しました。
合格した13名のメンバー(※)は現在、同事務所に所属する新人ユニット『劇団アルタイル』のキャラクターボイスを担当しています。※脱退、2期生加入により2017年5月現在20名
出典:©ALTAIR. 劇団アルタイル公式HP「DVD『劇団アルタイル SPRING FESTIVAL 2017』」より
“次世代の声優アーティスト”ということで、声の演技だけでなくアーティスト活動、俳優業、モデル業などなどそれぞれのメンバーに合わせたシーンで活躍することが期待されます。
ツキノ芸能プロダクションに所属するユニットといえば、アニメ化もされたツキウタ。シリーズの「Six Gravity」や「Procellarum」、後続ユニットの「SolidS」「QUELL」など人気声優も数多く起用され、シリーズを通して高い音楽性と多彩なライブパフォーマンスが注目されてきました。
その一方でツキクラは、育成プロジェクトそのものが現実とリンクしているので、『劇団アルタイル』のキャラクターとボイスを担当するメンバーをオーディションから研究生、その後の成長を楽しみながら応援することができるというところも特徴ですね。
歌って踊れる声優アーティストとして、「劇団アルタイル」の担当声優として、キャラクターと二人三脚で進んでいく彼ら。
わかりやすくすると・・・
ツキウタ。シリーズに登場するグループが所属する芸能事務所=「ツキノ芸能プロダクション」
ツキノ芸能プロダクションの新人育成プロジェクトでその”メンバー”の総称=「ツキクラ」
ツキクラメンバーがキャラクターボイスを担当するユニット=「劇団アルタイル」
となります。
そして何よりこのプロジェクトのリアルな部分、それは「ファン投票」が忠実にユニットに影響を与えるというところ。
出典:©ツキノ芸能プロダクションyoutube「【試聴】劇団アルタイル Rigel「Now or Never」【アル劇】」より
過去には、ファン投票を行い上位8名のみがキャラクターのユニットとしてCDデビューできるという選抜が行われ、その後ツキクラメンバーと劇団アルタイルキャラクターの合算投票数で8月にリリース予定のニューシングルのメインボーカルやカップリング曲の参加メンバーを決める総選挙(ツキクラ×アル劇総選挙)が行われたばかり。
嬉しい思い、悔しい思いをそれぞれに感じながらも絆を高め合い、ライバルとして切磋琢磨していく姿は胸にくるものがあります。
それではここからは、ツキクラメンバー20名のプロフィールを紹介していきましょう!
[next_heading title=ツキクラメンバーのプロフィールとこれまでのファン投票結果を振り返る]
コメントを残す