MAHのツーステが憧れ!練習に持ってこい、やり方が見やすいSiMのPV

アイドルならヲタ芸、ロックだったらサークルモッシュ…。各音楽ジャンルによって特有のノリが存在します。

今回紹介するのはその中でもハードコア・パンク、ラウド系でよくみられる”ツーステップ”。ライブで気持よく踊るため自主練をする人も多数いるという、奥深いツーステ。

上手く踊れるようになりたい。そんなあなたはラウドロックバンド、SiMをお手本にするべきなんです!

◆ハードコア・パンク……ラウド系ライブで多発!”ツーステ”って知ってる?

ヘヴィメタル、ハードコアパンクの要素を引き継いだ、ロックジャンルのひとつである「ラウドロック」。マキシマム・ザ・ホルモン、ONE OK ROCKやFear, and Loathing in Las Vegasなんかもこのジャンルに当てはめられます。

今やフェスに1組は必ずいるようになったラウド系バンド。彼らのライブでは観客たちが激しく踊り乱れているのが特徴的。誰もが主役と言わんばかりにその場で思い思いのノリ方をして音楽を満喫しています。

lgi01f201308210900

中でも初めて見る人にとっては「その動きは一体なに?」と不思議でたまらないであろうノリ方が”ツーステ”ことツーステップ。足を交互に出しながらその場でステップを踏むような動きで、一見するとスキップのようにもみえます。

このツーステを軽やかに踊るのがなかなか難しいんです…!

[next_heading title=ツーステのお手本はSiMのMAHさん!?]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です