63,799 views
第5位・猫宮ひなた
脱力感のある喋り方と猫耳が印象的な猫宮ひなたちゃん。ボクっ娘で、ケモミミ、ロリと見た目だけでも情報が渋滞気味ですが、のんびりとした喋り方とは裏腹にゲーム好き(特に好きなのはFPS。ゾンビをバンバン撃つのが好きとのこと)を公言しているだけあって、その実力はトップゲーマークラス。
2018年4月にミライアカリちゃんら5名のバーチャルYouTuber達とともにVTuber専属事務所『ENTUM(エンタム)』に所属したことを発表しました!
第4位・電脳少女シロ
ほわほわとした喋り方がとっても可愛らしいシロちゃん。自己紹介動画を投稿した2017年8月12日から、現在まで毎日休まず動画投稿をしていて、語学堪能な特技を活かした「外国語講座」から見事な立ち回りと好戦的なプレイスタイルで視聴者を驚かせる「ゲーム実況」まで振り幅の広い動画バリエーションが魅力。
普段のふわっとした柔らかい雰囲気とは裏腹に、ゲーマー人気の高いコアなアクションゲームを好んでいるようで、実況中に見え隠れする殺伐とした発言の数々にも注目が集まっています。
第3位・ミライアカリ
ミライアカリ

初投稿:2017年10月27日※「MiraiAkari project」スタート時
所属:ENTUM
Twitter:@MiraiAkari_prj
チャンネル:『Mirai Akari Project』
所属:ENTUM
Twitter:@MiraiAkari_prj
チャンネル:『Mirai Akari Project』
高い更新頻度でハイクオリティーな動画を投稿しながらも、持ち前のフットワークで他バーチャルYouTuber達ともコミュニケーションを取り合い、MMDを無料配布するなどなど、キズナアイちゃんとともにバーチャルYouTuberの先駆けとして、VTuber界の発展に大いに貢献しています。
2018年4月には、同郷のヨメミちゃんら5名とともにバーチャルYouTuber専属事務所「ENTUM(エンタム)」に所属することが発表されました!
第2位・輝夜月
耳に残る独特な声とハイテンションなマシンガントークで注目を集めている輝夜月ちゃん。その個性的な動画は、チャンネル開設後すぐに話題になり、わずか2週間で登録者数はなんと10万人を突破!
~2018年5月までの半年あまりで60万人ものチャンネル登録者数を記録しています。
投稿する動画は、雑談やアプリ・ゲームの実況など様々ですが、ざっくばらんなトークや謎の輝夜月語録、小ネタが満載の丁寧に仕込まれた動画と一度観るだけでは消化しきれない情報量の多さが彼女の投稿動画の特徴のように思います。
第1位・キズナアイ
世界で初めて「バーチャルYouTuber」を名乗り、まさにこのVTuberブームの先駆けとなったキズナアイちゃん。チャンネル登録者数は100万人以上。可愛い容姿と竹を割ったような性格で愛され、日本だけではなく世界中から注目されるバーチャルYouTuberです。
昨年末に登場した輝夜月ちゃんが、彼女を慕い『親分』と呼びはじめたことで、他のVTuber達や視聴者ユーザーからもこの愛称で呼ばれることが多くなりましたね。
現在は、メインチャンネルの『A.I. Channel』とゲーム実況を行う『A.I. Games』のふたつのチャンネルでほぼ毎日、動画投稿を行っています!
バーチャルYouTuber人気は止まらない!この波に乗り遅れるな!!
先日行われた『ニコニコ超会議』では、バーチャルYouTuberが本格参戦し、メインブースは連日大盛況!多くのステージにも登場し、大物アーティストも参加する「超音楽祭2018」では、なんとキズナアイちゃんがトリを務め、ryo (supercell) さんの名曲「メルト/初音ミク」を歌唱すると会場からは割れんばかりの歓声があがりました。
映像技術などの発展により、彼女たちの可能性は日々、大きく広がりをみせていて、新たなVRサービス「バーチャルキャスト」を用いた複数のバーチャルYouTuberたちで行うニコニコ動画の公式生放送も行われました。
前回の放送では、総勢7名による『人狼ゲーム』が行われましたが、その生放送中でコラボの約束などもしていたので、今後それぞれの公式チャンネルで約束が果たされる日は近いかもしれませんね♪
4 / 4