車好きにはたまらない、ラリーカーコレクションって?


トレタメ

1,415 views

ラリーカーコレクション


FIAが主催する、ラリー競技世界最高峰の選手権

シリーズであるFIA世界ラリー選手権『WorldRallyCar』、通称WRC。1973年までは、世界の各地で単独に開催されていたラリーですが、それをイベントとして組織化しWRCがスタートしました。このWRCは、1国1大会が原則で、毎年、世界13ヶ国(4大陸)において開催される予定となっており、今年度もモナコから始まり、11月のイギリスで幕を下ろすこととなります。今年度の結果も楽しみですね。

車好きを唸らせるコレクションシリーズ


そんな中、隔週で分冊百科やパートワークと呼ばれる形式で発売されている、雑誌DeAGOSTINIより、ラリーカーコレクションのシリーズが2013年9月より発売スタートしているのはご存知でしょうか?2015年3月17日発売号で第41号を迎え、マニアには大人気のようです。その内容というのが、毎号歴代の名ラリーカーのミニチュアマシンと、ラリーの歴史、開催背景などが詳しく書かれたマガジンがセットになっており、ラリーファンのためのコレクションシリーズとなっています。

そのミニチュアマシンは、1/43スケールで精巧でクオリティーが高いものになっており、ラインナップも次々に増えていくので揃えたくなりますね。毎日家で歴代のラリーカーを眺められるなんて、ファンにはたまらないことでしょう。

2013年に発売された創刊号の内容は、一時代を築いたスバルインプレッサWRC2003のミニチュアモデルと、競技として速さを競うようになっていくラリーの誕生のお話。そして2015年3月発売の最新号では、スウェディッシュラリーで強さを示したサーブ・96V4(2010)のミニチュアモデルと、マガジンでは1985年の怒涛のシーズン4連勝のサロネンのお話。

このラリーカーコレクションにおいては、DeAGOSTINIの中ではかなり珍しい、1冊完結型になっています。全部揃えたい方にも、自分の好きなラリーカーだけを集めたい方にも、喜ばれる仕様となっているのがありがたいところです。

1 / 1

この記事をみんなにシェアする

スポーツの最新記事

特集記事

気になるエンタメ情報を調べる!

トレタメライター募集中!