新トップスター珠城りょうさんの魅力は?月組新体制の今後を占う

2017年の幕開けと同時に開幕した、宝塚歌劇月組公演「グランドホテル / カルーセル輪舞曲」。

そして、本作品でトップスターとしてお披露目を迎えるのが、珠城りょうさんです。

グランドホテル 月組出典:©宝塚歌劇団 月組公演 『グランドホテル』『カルーセル輪舞曲(ロンド)』より

カリスマ的魅力で組を率いた龍真咲さんの後を継いだ珠城りょうさんは、入団から9年目という異例のスピードでのトップ就任。2番手期間も殆どなかったため、就任が発表されると、ファンの間では賛否が分かれました。

しかし、プレお披露目公演「アーサー王伝説」、「タカラヅカスペシャル2016」と、安定感のある舞台姿は”古くも新しい、新時代のトップスター”誕生を予感させました。

今回は、相手役・愛希れいかさん、2番手・美弥るりかさんとのエピソードを交えながら、珠城りょうさんの魅力と月組の可能性について考察します。

月組トップスターに早期就任!華やかさの裏にある珠城りょうの苦悩

珠城りょう トップ出典:©宝塚歌劇団 ©宝塚クリエイティブアーツ タカラヅカ・スカイ・ステージ トップスター・ロングインタビュー#28「珠城りょうの魅力に迫る」より

94期生として、2008年に初舞台を踏んだ珠城りょうさん。

入団2年目には「ラストプレイ」の新人公演で、2番手の霧矢大夢さんの演じる役に大抜擢。その次の公演となる「THE SCARLET PIMPERNEL」では、早くも新人公演で初主演を務め、新人公演の主演回数は合計で5回。見事に、”路線スター”として活躍を続けます。

そして2016年に、研究科9年という異例のスピードでトップスター就任が発表されると、かつて研究科7年でトップスターに就任したカリスマ・天海祐希さんの再来と話題を集めましたよね。

しかし、実は珠城りょうさんのトップ就任までには、紆余曲折ありました。

というのも、准トップスターとして龍真咲さんとともに舞台を盛り上げた明日海りおさんが花組に組み替えしてから、「2番手ポジション」が長らく不明確だったからです。

そんな不安定な状況で抜擢が続く中、珠城りょうさん自身も悩み、「舞台を楽しめない」と感じた時期もあったとか。しかし、”舞台上の落ち着き、大人っぽさ”といった自分らしさを前向きに捉え、舞台上での存在感を増しました。自分の魅力について悩み続けた過程こそが、珠城りょうさんの個性を輝かせたともいえます。2番手の羽を背負って大階段に立った瞬間、そのスターとしての大きさに磨きがかかったのです。

傍から見ると順風満帆なスター街道のようにみえるかもしれませんが、本人の葛藤や周りの支えがあったからこそ、トップスター・珠城りょうは誕生しました。

珠城りょうの魅力は”骨太な男役像”と”包容力”

珠城りょう出典:©宝塚歌劇団 ©宝塚クリエイティブアーツ タカラヅカ・スカイ・ステージ 宝塚GRAPH×タカラヅカ・スカイ・ステージ「Letters(レターズ)」#4より

珠城りょうさんの魅力は、何と言っても”宝塚伝統の男役”と、”包容力”でしょう。

幼い頃からのスポーツで鍛えた体躯は、まるで「本当の男性」と見まごうほど。特にスーツを着たときなど、骨太の男役としての魅力が最大限に発揮されます。本人が磨いてこられた舞台技術に、生来の真面目さが加わって、若きトップスターとは思えないほど、どっしりとした存在感を発揮しているのです。

そこからにじみ出る包容力は、宝塚の男役に無くてはならないもの。

そして、フレッシュ感と男役ならではの包容力が同居している若きトップスターの周りを、個々の男役道を極めた上級生男役が固めることで、今の月組らしさが生まれています。これは、他の組にはない魅力といえるでしょう。

[next_heading title=『たまちゃぴ』に溢れる●●感って?]